カテゴリー:整備日誌 の記事 一覧 (新着順)
1309件 1件目から10件目まで表示 (131ページ中1ページ目)
VM4 スバル・レヴォーグ1.6GT-Sのホイールアライメント
投稿日時:2025年03月25日 17:49:39

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
ホームページをご覧になられ、先週末ホイールアライメントでご来店
いただいたVM4 スバル・レヴォーグGT-Sアイサイトです。


ホイールアライメント測定/診断の結果、フロント&リヤ共に左右トウ
調整をしました。

ご来店ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。


PG6SA マツダAZ-1の車検整備+エアコン/ヒーター修理
投稿日時:2025年03月24日 19:11:40

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先月初め、ホームページをご覧になられて、PG6SA マツダ(オートザム)
のAZ-1の修理のご相談を電話でいただき、エアコン修理と車検整備を
させていただく事が決まり、1時間ほどで貝塚市からOさんが来店されま
した。
エアコンはクーラーガス洩れで効かない状態で、代替フロンを一旦注入し
リークテストを行い、高圧パイプ2ケ所とレシーバーを交換。
念のためメーカー在庫1ケというクーラーユニット(エバポレーター)も交
換させていただく事になりました。
ブレーキ廻りは、効きが悪いとお伺いしていたので、ブレーキキャリパー
を全てオーバーホールし、ブレーキローター(ディクセルPD)とブレーキ
パッド(プロジェクトμ)に交換をし、その際にホイールベアリングも全て
交換しました。

下はクーラーユニット(エバポレーター)を交換と、ヒーターケースから
ヒーターコアを取り出した様子です。
ヒーターコアは詰まりが多かったので、ラジエータ屋さんでコア替えを
してもらいました。
またインパネなどを分解中に、硬化していたメーターパネルカバーが割
れてしまうアクシデントがありましたが、専門リペアショップさんで修
理してもらいました。この二つの箇所は弊社では出来ない事で、さすが
専門家の作業です!


車検整備の最後は完成検査。
ヘッドライトの光度や光軸点検、排ガス測定などをチェックしました。


下はたまたま入庫中していたおクルマのスナップです。
手前が、リヤブレーキパッド交換で入庫していたAさんのスズキ・キャラ。
その奥がクラッチオーバーホールで入庫中のNさんのMR2。
右のブルーはクーラーコンプレッサー交換中の、Aさんのルノーメガーヌ
です。

遠方よりご入庫ありがとうございました。
Oさんこれからも宜しくお願いします!


31214T アバルト 595S コンペツィオーネの車検整備
投稿日時:2025年03月19日 17:59:42

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
昨年3月、ホイールアライメントと12ケ月点検でご入庫いただき、その
際にエンジンオイルやオイルフィルター交換など、そして秋にエンジン
オイル交換と、エアコンフィルター交換とスプレータイプのクリーナー
でのエバポレーター清掃でご利用いただきました。
おクルマは2022年式 31214T アバルト 595S コンペツィオーネ。
今回、初回車検でご入庫いただきました。


ブレンボのブレーキキャリパーや専用マフラーが、とてもスポーティーで
格好いいです。
車検整備は、走行距離が1万8千㎞ほどと少なく、昨年秋にエンジンオイル
交換などをしているので、今回はブレーキフルードやワイパーブレード、
非常信号筒などの消耗品交換で作業を終了しました。

ご入庫ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。


JB74W ジムニー・シエラのマフラー&ステアリングダンパー交換
投稿日時:2025年03月18日 16:33:13

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
ホームページをご覧になられ、1週間ほど前に本日の作業予約をいただき、
13時からお持込み品のエキゾーストパイプ&マフラー、ステアリングダン
パーの交換作業をしました。
おクルマは昨年6月登録の、JB74W スズキ・ジムニーシエラJLです。
オーナー様は八尾在住のO様です。


お持込み品マフラー(柿本改)への交換前後です。




下はお持込み品のステアリングダンパー(エナペタル)の交換前後です。



ご利用ありがとうございました。
今後パーツの取付け含め、メンテナンスなどもご相談いただけると嬉しい
です。宜しくお願いします!


事故修復 ZC33S スズキ・スイフトスポーツのホイールアライメント
投稿日時:2025年03月17日 17:44:04

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
本日、よ~くご利用いただいている東大阪自動車整備連合会会員の、
CRさんからZC33S スズキ・スイフトスポーツを、左前事故修復車の
足廻りチェックのためのホイールアライメント入庫がありました。

ホイールアライメント測定/診断の結果、左フロントキャンバーやキャス
ターが少し基準値を超えていましたが、何とか範囲内に調整でき、あと
左右フロントトウ調整で作業を終了しました。

ご利用ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。


NDERC マツダ・ロードスターRF RSのホイールアライメント
投稿日時:2025年03月15日 17:48:49

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
つい先日、車検でご入庫いただいたH様のNDERC マツダ・ロードスター
RF RSですが、車検後にハンドル(ステアリングホイール)を交換され、
その後"ハンドル位置が少しズレ"てしまった事で、ハンドル位置修正の為
のホイールアライメントを、本日させていただきました。
ホイールアライメント測定/診断後、本来はフロントトウ調整でハンドル
センターを合わせる予定でしたが、リヤトウの少しのズレが気になり、
ご説明のうえフロントとリヤ左右トウを調整させていただきました。

ご利用ありがとうございました。


E46 AV25 BMW 3ツーリングのロアアームブッシュ交換
投稿日時:2025年03月14日 17:54:10

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
2001年式 E46 AV25 BMW3ツーリングの、フロント・ロアアーム
ブッシュの交換をさせていただきました。

交換途中の様子です。


ロアアームから取外すと、ブラケット部からゴムブッシュがちぎれて
しまいました。
走行中の加重(付加)が常に掛かる部位なので、走行距離や使用状況
により、定期的な交換が必要になる箇所です。
そのまま乗る事も可能ではありますが、フロントタイヤの動きが固定
されないため、タイヤの偏摩耗や走行安定性不良、異音などにつなが
ります。

いつもご利用いただきありがとうございます。
これからも大切にお乗りください。


NB8C マツダ・ロードスターのホイールアライメント
投稿日時:2025年03月12日 19:33:05

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
時々ご利用いただいているN自動車様から、NB8C マツダ・ロードスターの
ホイールアライメントのご依頼がありました。
車高調とスタビライザーリンク交換後のホイールアライメントです。
ホイールアライメントの測定/診断を行い、フロントは左右トウ、リヤは左右
共キャンバー・トウの調整をしました。

ご入庫ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。


ND5RC マツダ・ロードスター990Sのブレーキオイル交換
投稿日時:2025年03月11日 18:50:34

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
ホームページからのお問い合わせで、昨年12月にホイールアライメント、
今年1月初めには、エンジンオイル+オイルエレメント交換でご入庫いただ
いたND5RC マツダ・ロードスター990SのHさんが、本日はブレーキオイル
とエンジンオイル交換で来店されました。
ブレーキ修理作業時や、車検時以外ではほぼブレーキオイルを交換する事が
ないので、お伺いすると「2年経過し走行距離も3万㎞近くになるので」という
お話しでした。
そのメンテナンス意識の高さに脱帽です・・・・・・
通勤で毎日往復100㎞の道のりとの事で、楽しいカーライフを送られてい
るようでした。

本日はエンジンオイルの20Lキープもしていただきありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします!


HFC26 日産セレナ・ハイウェイスターの事故修理
投稿日時:2025年03月07日 16:34:31

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先月初め、交差点で2輪車との出合い頭事故で、HFC26 日産セレナ
ハイウェイスター Sハイブリッドを入庫いただきました。
先方は250㏄の中型バイクで、運転手さんはケガはされたようです
が、命にかかわる事がなく何よりでした。
クルマは、リヤバンパーや左リヤタイヤ&ホイール、左リヤフェン
ダー・左テールランプなどです。


下は修理作業中の様子です。
左リヤフェンダー内側に付いているエアコンユニットも、事故の衝撃で
破損していました。




下は完成写真です。
修理代の総額は60万円を超えました!

ご入庫ありがとうございました。
これからも安全運転でお願いします。


1309件 1件目から10件目まで表示 (131ページ中1ページ目)