タグ:事故修理 の記事 一覧 (新着順)
38件 1件目から10件目まで表示 (4ページ中1ページ目)
MA36S スズキ・ソリオ ハイブリッドの運転席ドア&ミラー交換
投稿日時:2022年04月02日 11:27:51

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先月末、駐車場でハンドル操作を誤り、運転席ドアとドアミラーを
ポールにぶつけてしまったMA36Sスズキ・ソリオ ハイブリッドMX
の修理相談で来店されました。
残念ながら車両保険では対応できない条件だったので、「少しでも
安く修理したい!」とのご希望により、中古(リサイクル)パーツ
を使用しての修理をさせていただきました。

上は届いた中古(リサイクル)品のドアパネルです。
あとドアミラーAssyも、ドアパネル同様に入手しました。
届いた部品はほぼ凹みや傷のない綺麗なものです!

作業は周りのパネルに余分な傷などつかないよう、マスキング
テープで養生して行います。

作業完了後の状態です。
心配していた色目の違いはほとんどなく、フロントフェンダーやリヤ
ドアとのつながりも違和感なく仕上がりました。

昨日午後、完成したおクルマを取りにお越しいただき、思っておられた
以上の仕上がりにご満足されたご様子でした

ありがとうございました!!


GDJ150Wランドクルーザープラドの左側面事故修理
投稿日時:2021年11月09日 18:37:10

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先月最終の土曜日、お客様から「クルマを駐車場のポールにぶつけて
しまった!」と連絡が入り、さっそくご入庫いただきました。


当てたのは普段からよく利用している近くのコンビニだそうで、入口付近
に立ててあるポールに自車の左側面をぶつけ、フロントドア・リヤドア・サ
イドステップ・サイドシルカバー部を損傷したものです。

作業は損傷した左フロントドアは鈑金、左リヤドア・左サイドステップパネル・
左サイドシルカバーを交換。
鈑金塗装終了後には、新車時に施工されていたボディコーティング(ガードコ
スメSP)を専門業者さんに依頼し施工しました。

この度は本人さんにとっては、嬉しくない事故修理でのご入庫でした。
また年明け早々の車検ご入庫を楽しみにしています。
ありがとうございました



HA36S スズキ・アルトワークスの追突事故修理
投稿日時:2021年09月08日 12:00:06



東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
7月半ば、追突事故でフロント廻りを大破したHA36Sスズキ・アルト
ワークスを、保険会社のレッカー車で搬入いただきました。
平成31年式で初回車検が未だの新しいおクルマなので、修理せず
新価特約を受けとり、別のクルマにお乗換する事もご検討されまし
たが、やはり“愛着のあるこのアルトワークス”を修理しお乗りいただ
く事となりました。


フロント廻りの外装関係はほぼ交換必要なパーツばかりです。
フロントバンパー・左右ヘッドライト・左右フロントフェンダー交換。
ボンネットフードは高価な社外品(FRP製)に交換されていたので、何とか
修理を鈑金屋さんにお願いしました。
中身も上記写真のように、ラジエータサポートパネルやクロスメンバー、
ヘッドランプサポートパネル・サイドメンバー・フードレッジなどが損傷して
います。
あと自身で赤に塗られたクーラーコンデンサーや、ラジエータなども損傷
し交換となります。
室内側ではステアリングは社外品に変えられていたので無事でしたが、
助手席エアバッグが展開しています。




フロントバンパー加工など、鈑金屋さんには手間の掛かるお願いを
しましたが、綺麗に仕上げてもらう事が出来ました。



作業の最後はホイールアライメント!
これからも大切にお乗り下さい。
ありがとうございました。


MH55SワゴンRハイブリッドFXのフロント事故修理
投稿日時:2021年05月17日 17:18:01



東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先週初め、駐車場のフェンスにフロント廻りをぶつけたMH55Sスズキ・
ワゴンRハイブリッドFXを修理でお預かりしました。
フロントバンパーは変形し、フロントグリルや左右ヘッドライト、あとボン
ネットフードにもフェンス・ネットの傷が数多く付いています。


フロントバンパーを外してみると、クーラーコンデンサーやラジエータに
打痕などの傷が少しあるものの、交換の必要はなさそうです。
ヘッドライトも同様、傷は無数に付いていますが心配していた割れなど
は見当たらず、バンパーホースメントや左のヘッドライトサポートやフロ
ント・クロスメンバーなどが損傷しています。
今回は欠品中のフロント・クロスメンバーは修理し、溶接留めのヘッドラ
ンプサポートパネルは鈑金修正、バンパーホースメントは部品を取寄せ
あらかじめ塗装をした後に交換をしました。


外装関係は、フロントバンパーやグリルを交換。
傷が無数に付いていた左右のヘッドライトやボンネットフードは、電動バフ
で丁寧に磨き、ほぼ傷は目立たなくなりました。



傷付いた左右ヘッドライト交換や、ボンネットフード塗装などをせずに
作業を済ませた事で、当初のお見積り金額や作業日数の半分位で作
業を終了する事ができ、お客様にもお喜びいただけました

ありがとうございました!


UZS186トヨタ・クラウンマジェスタの事故修理
投稿日時:2020年10月24日 13:40:08

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今月半ば、車線変更の際に左フロント廻りを、相手車の右リヤ部にぶつけ
損傷した、UZS186トヨタ・クラウンマジェスタCタイプを事故修理でご入庫い
ただきました。

ご覧のように、フロントバンパーから左ヘッドライト、左フロントフェンダーに
かけて損傷しています。
過失割合はともかく、お互い走行中の事故であったため、事故報告のうえ
保険会社さんの対応にお任せする事になりました。
作業は、保険会社さんの指示通り、左ヘッドライトはリサイクル部品を使用
し、リサイクル部品のなかったフロントバンパーは純正新品で交換・塗装、
左フロントフェンダーは鈑金塗装をしました。

お預かりからちょうど1週間で完成出庫となりました。
ご入庫ありがとうございました。
これからも大切にお乗り下さい。


PG6SA マツダAZ-1の左前事故修理&アライメント
投稿日時:2020年10月12日 09:49:03

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先月23日、連休中に左前をぶつけたPG6SAマツダAZ-1を積載車で
搬入いただきました。


フロントバンパー左と左前タイヤを縁石に直撃されたようで、マツダス
ピード製バンパースポイラーは割れ、左フロント・サスペンションが損
傷し後退しています。


上が下から見た状態ですが、左ロアアームが大きく曲がり、エンケイマグ・
ホイールのインナーリムが割れ15㎝ほど欠けてしまってます!!
左ショックアブソーバーもご覧のように曲がってます。
年代物のエンケイマグ・ホイールはなんと!YAHOOオークションに何点か
あり、それをご自身でご落札いただき、フロントショック(KYBニューSR)は
バランスを考慮し左右共交換する事にし、ご自身で手配いただきました。


下は作業中の写真です。
右ロアアームの曲がり方に注目!!


作業内容は、左側はロアアーム・ナックルアーム・ショックアブソーバー、
ステアリングタイロッドを交換、右側もバランスを考えロアアーム・ショック
アブソーバーを交換、あとフロントのスタビライザーブッシュを全て交換し、
バーストしたタイヤ(NANKANNS-2R)と届いたエンケイマグ・ホイールを
組込み完成です。
下はフロントバンパー交換途中の様子です。
バンパーがないとなにか可愛い小動物のように見えます





サーキットやジムカーナなどにもエントリーされるので、アライメントは
メーカー基準値通りのピッタリに調整しました!
マツダスピード製フロントバンパーが修理期間中に見つからず、元通
りとはいきませんでしたが、何とか10/11(日)のジムカーナには間に合
わせる事が出来ました。
これからも大切にお乗り下さい!


ZC33Sスズキ・スイフトハイブリッドRSの追突事故修理
投稿日時:2019年12月11日 14:59:21


東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先月末、近畿自動車道の夕方の渋滞中、トラックに追突されたZC33S
スズキ・スイフトRSをご入庫頂きました。

渋滞中の低速時とはいえ、ご覧のように結構凹んでいます。
しかし、幸いに運転手様のお怪我はなく、物損だけでの処理となりま
した。

事故から開かなくなっていたバックドアを開け、リヤバンパーを外して
みると、想像以上にバックパネルは凹んでいます!


作業は、リヤバンパー・バックパネル・バックドアパネルなどの交換と
左右リヤフェンダー・トランクフロアパネル鈑金です。あと左のテール
レンズが割れていたので交換しました。



板金塗装終了後、新車時に施工したブリリアントコートで最終仕上げ!
明日お届けに伺いま~す。


L575Sダイハツ・ムーヴコンテ カスタムの事故修理
投稿日時:2019年12月05日 17:09:22

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
11月半ば過ぎの夜ガソリンスタンドから出庫時に、渋滞中道路の車の脇を
すり抜けていた原付との衝突事故車です。
幸い原付の方にお怪我はなかったようで本当に何よりでした。
こちらのL575Sダイハツ・ムーヴコンテ カスタムXはご覧の状態です。


フロント廻り外装はバンパー・グリル・ヘッドライト・ボンネット・フェンダーなど
が損傷しています。

ボンネットフードを開けエンジンルーム内を覗いてみると、衝突の衝撃で
ラジエータやクーラーコンデンサーも傷が付き変形しています。
また骨格パネルであるラジエータサポートやクロスメンバーも大きく損傷
しています。
お客様に車両保険の使用承諾を頂き、分解作業に取り掛かりました。

上はフロント廻りのパーツを取外し、ラジエータサポートやクロスメンバー
を交換していく様子です。
よ~く見るとワイヤーハーネスも、ラジエータシュラウドとCVTに挟まれた
ようで一部が切れかけています。

損傷していたパーツ交換とワイヤーハーネスなどの修理を終わり、塗装後
にボディを乾燥させている様子です。
この後、入念な磨きなどを行い鈑金や塗装状態の最終チェックです。
最後の各パーツを組付け、クーラーガスチャージや冷却水のエア抜き、
ヘッドライトの光軸調整やアライメントをチェックし完成です。



お預かりから約10日で完成出庫させて頂きました。
ありがとうございました。
もし気になる点がございましたら何なりとお問い合わせ下さい。
それでは安全運転お願いします!


GB3ホンダ・フリードGの事故修理
投稿日時:2019年08月06日 19:50:37

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
信号待ちでダイハツ・タントに追突されたGB3ホンダ・フリードGを、先月末
事故修理でお預かりしました。
よーく見ないと分かりにくいですが、リヤバンパーとバックドア(リヤゲート)
に、事故の際の変形(凹み)があります。


作業はバックドア(リヤゲート)交換、リヤバンパー交換です。
ただバックドアを交換する際に、再使用するバックドアガラスを新品バック
ドアに付替えも必要となるので、これはガラス屋さんにお願いしました。
下が交換作業後の状態です。


今回の作業は代車代含めて約26万円、保険が対応出来ないとの事で、
相手様からのお振込みを頂きました。
ご入庫ありがとうございました。


-JED2-ジャガーXJ-Sの事故修理
投稿日時:2019年06月24日 20:29:50

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
右フロント廻りをポールにぶつけたジャガーXJ-Sを修理の為に今月初め
お引取りさせて頂きました。
ご覧のように右ヘッドライトは割れ、右フロントフェンダーは大きく凹んで
います。フロントバンパー右側も事故の際に擦ってしまい、バンパーカバ
ーだけでなく、コーナーモールディングも傷がつき、右フロントホイールも
リム部が損傷しタイヤも削れています。
さっそく部品探しを行いましたが、平成8年式の後期型XJ-S。ほぼ部品が
見つかりません。
色んな業者様を頼りに情報を頂きましたが、ヘッドライトは皆無。フェンダ
ーはアメリカに中古品があるとの事。しかし納期は7月初旬で部品代以上
に運賃の高い事!!
結局、ヘッドライトは国内の業者様が在庫していた丸目4灯タイプを手配。
あのおそろしく凹んだフロントフェンダーは鈑金で仕上げてもらう事に。

上は職人さんのハンマリングで徐々に戻っていくフェンダーの状態です。
フロントバンパーのホースメントも少し歪んでいたので修正です。

鈑金作業が終了したフェンダーとバンパーホースメントです。

まだ磨きは終了していませんが、ほぼ完成状態のXJ-Sです。
ヘッドライトが丸目4灯式になり、随分雰囲気が変わりましたよね。

上がフロントフェンダー部のアップ。
シルバーの2本ラインのピンストライプもテープじゃなく塗装での仕上げです。
ホイールは修正してもらいタイヤは新品のレグノGR-XIです。
バンパーコーナーモールは奇跡的に見つかったものを使用です。

最後はホイールアライメント。
走行しても問題はありませんでしたが、データー上でも異常が残ってない
か?確認します。
年式も経過している割にほぼメーカー基準値通りの綺麗な数値です!!

それでは最終仕上げを行い明日の午後お届け致します。
ご入庫ありがとうございました。
また、このジャガーXJ-Sの修理におきましては、鈑金屋さんの職人技や
部品屋さん・同業者さん多くの方たちに助けられました事、本当に感謝
申し上げます。ありがとうございました。


38件 1件目から10件目まで表示 (4ページ中1ページ目)