タグ:事故修理 の記事 一覧 (新着順)
42件 1件目から10件目まで表示 (5ページ中1ページ目)
HH5 ホンダ・アクティバンの追突事故被害修理
投稿日時:2023年01月28日 13:41:13

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
昨年末のクリスマスの夜に、追突事故に合われたHH5 ホンダ・アクティバン
です。
国道を走行中、スピード超過の後続車に追突されたもので、損傷は結構広
範囲に渡ります。先方の保険会社さんとの話しが全損等々で思うように進
まないなか年末を迎え、正月休業の間は保留のままお預かりとなりました。
年明けようやく保険会社さんとの話しが進み、当初からのご希望だった修理
作業(原状復帰)となりました。
主な損傷箇所は、リアゲート(バックドア)・リアバンパー・左右リアフェンダー
バックパネルや、事故の衝撃でずれたルーフキャリアにより変形し、塗装が
捲れたルーフサイドガーターなどです。


バックパネルを交換のため取り除いてみると、リアサスペンションの後ろ側
取付けブラケットも変形していたので、リアサスペンション(ホーシング)を降
ろし、リヤメンバーやフロアパネル修正と共にブラケットの交換を行いました。


また、損傷していたエアクリーナーケースや、凹んでしまったリヤマフラー
交換を行いました。


リアサスペンション脱着作業もあり、念のためホイールメントを確認。
全てメーカー基準値内でホッと一安心。



ようやく完成!
週明けの月曜日お引き渡しです



アウディA4 2.0TFSIクワトロの右側面事故修理
投稿日時:2022年12月19日 14:50:45

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先月末、出会い頭事故で損傷した8KCDNF アウディA4 2.0TFSIクワトロを
お預かりしました
事故状況は、信号のない交差点を直進中、右から来た直進車と衝突した
たそうです。ご覧の通り右リヤドアパネルの凹みが大きく目立ちますが、右
フロントドア・右リヤフェンダー、右ステップパネルも凹んだり傷ついていま
す。

リヤドアパネルは交換し、フロントドアパネルやリヤフェンダーパネルは
板金塗装、サイドシルパネルも板金塗装しました。
また、その際に各ドアのベルトモールやドアサッシュなど交換しました。



つい最近、車検をさせていただいたばかりですが、ご入庫ありがとう
ございました。
これからも大切にお乗りください。


NCP131 トヨタ・ヴィッツU 追突事故修理
投稿日時:2022年12月03日 18:02:39


東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
10月末近くの夜、Oさんが2トンダンプに追突事故にあわれ、今年1月に
ご購入いただいたNCP131平成23年式トヨタ・ヴィッツUが、積載車で搬
送されて来ました。
リヤ廻り(バックドア・リヤバンパー・バックパネル・右リヤフェンダー等)
が、ずいぶん損傷しています。


左上はルーフパネル右側の歪みと、右上は室内側トリムの損傷の様子
です。


確かにここまで損傷しているのですから、プラスチックトリムは当然、割れ
てしまいます。


ボディを引っ張り出し、その後バックパネルやリヤフェンダーパネルを切り
取り、交換作業に取り掛かります。



上は、バックパネルや右リヤフェンダーパネル交換、リヤフロアパネル修正
後の塗装工程の様子です。


鈑金塗装完了後、事故での損傷があったリヤマフラー交換や、右リヤタイヤ
の交換をします。

最後はホイールアライメント。
サスペンションに直接的に衝撃が入った訳ではありませんが、モノコックボディ
でもあり、当然必要な確認事項です。

ご入庫から約半月で完成する事ができ、保険会社様からのレンタカー契約
期間内にお納めできました。
これもひとえに、部品業者さんや鈑金屋さんのご協力があったからこそです。
ありがとうございました!


追突事故被害 JF1ホンダN-BOX+の事故修理
投稿日時:2022年08月02日 18:44:35

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
6月20日午前、前日に追突事故被害に合われたJF1ホンダN-BOX+が
レッカー搬送されて入庫しました。
信号待ちの際、後ろから走ってきたハイエースに追突され、その勢いで
前に止まっていたキャラバンにぶつかってしまったものです。
本来は避けられない被害事故のため、加害者側の対物保険で修理を
してもらうべきですが、被害車両が10年落ちということもあり55万円で
全損という先方保険会社の判断でした。
被害者様は、何とかこの車を修理したいというご希望だったので、被害
者の車両保険も使い70万円の範囲で修理することになりました。

新品部品で見積もりをしてみると、100万円は掛かってしまいそうです!
お客様のご了解のもと、バックドアやテールランプなどは中古品を手配し
出来るだけ最低限の交換部品で済むよう作業着工しました。
これも信頼出来るプロの板金屋さんの存在なしでは考えられません!
写真はないですが、前車と当たった際のフロントバンパーの割れは、交換
をせずに修理してもらいました。
一番の問題になったのが、運転席シートと助手席シートのガタです。
後方からの衝撃でシートフレームに強烈な力がかかり、リクライニングの
アジャスト部にダメージを与えたようです。
最初は安易に考え、中古品のシートをのんきに探していましたが、通常の
N-BOXとこのN-BOX+はボディフロア形状が違うそうで、ドンピシャに合う
シートがみつかりません。
仕方なく、左右とも新品のシートフレームに交換することにしました。
これもプロの内装屋さんにお願いをしました。

シートの問題も解決し、最後はホイールアライメントです。
あれだけの大きな衝撃を受けた車です。
納車後に思いがけないトラブルに繋がらないよう万全を期します。




一ケ月ぶりにご対面された愛車にお子様含めご家族大喜びでした

よみがえった愛車これからも大切にお乗りください!!


MA36S スズキ・ソリオ ハイブリッドの運転席ドア&ミラー交換
投稿日時:2022年04月02日 11:27:51

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先月末、駐車場でハンドル操作を誤り、運転席ドアとドアミラーを
ポールにぶつけてしまったMA36Sスズキ・ソリオ ハイブリッドMX
の修理相談で来店されました。
残念ながら車両保険では対応できない条件だったので、「少しでも
安く修理したい!」とのご希望により、中古(リサイクル)パーツ
を使用しての修理をさせていただきました。

上は届いた中古(リサイクル)品のドアパネルです。
あとドアミラーAssyも、ドアパネル同様に入手しました。
届いた部品はほぼ凹みや傷のない綺麗なものです!

作業は周りのパネルに余分な傷などつかないよう、マスキング
テープで養生して行います。

作業完了後の状態です。
心配していた色目の違いはほとんどなく、フロントフェンダーやリヤ
ドアとのつながりも違和感なく仕上がりました。

昨日午後、完成したおクルマを取りにお越しいただき、思っておられた
以上の仕上がりにご満足されたご様子でした

ありがとうございました!!


GDJ150Wランドクルーザープラドの左側面事故修理
投稿日時:2021年11月09日 18:37:10

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先月最終の土曜日、お客様から「クルマを駐車場のポールにぶつけて
しまった!」と連絡が入り、さっそくご入庫いただきました。


当てたのは普段からよく利用している近くのコンビニだそうで、入口付近
に立ててあるポールに自車の左側面をぶつけ、フロントドア・リヤドア・サ
イドステップ・サイドシルカバー部を損傷したものです。

作業は損傷した左フロントドアは鈑金、左リヤドア・左サイドステップパネル・
左サイドシルカバーを交換。
鈑金塗装終了後には、新車時に施工されていたボディコーティング(ガードコ
スメSP)を専門業者さんに依頼し施工しました。

この度は本人さんにとっては、嬉しくない事故修理でのご入庫でした。
また年明け早々の車検ご入庫を楽しみにしています。
ありがとうございました



HA36S スズキ・アルトワークスの追突事故修理
投稿日時:2021年09月08日 12:00:06



東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
7月半ば、追突事故でフロント廻りを大破したHA36Sスズキ・アルト
ワークスを、保険会社のレッカー車で搬入いただきました。
平成31年式で初回車検が未だの新しいおクルマなので、修理せず
新価特約を受けとり、別のクルマにお乗換する事もご検討されまし
たが、やはり“愛着のあるこのアルトワークス”を修理しお乗りいただ
く事となりました。


フロント廻りの外装関係はほぼ交換必要なパーツばかりです。
フロントバンパー・左右ヘッドライト・左右フロントフェンダー交換。
ボンネットフードは高価な社外品(FRP製)に交換されていたので、何とか
修理を鈑金屋さんにお願いしました。
中身も上記写真のように、ラジエータサポートパネルやクロスメンバー、
ヘッドランプサポートパネル・サイドメンバー・フードレッジなどが損傷して
います。
あと自身で赤に塗られたクーラーコンデンサーや、ラジエータなども損傷
し交換となります。
室内側ではステアリングは社外品に変えられていたので無事でしたが、
助手席エアバッグが展開しています。




フロントバンパー加工など、鈑金屋さんには手間の掛かるお願いを
しましたが、綺麗に仕上げてもらう事が出来ました。



作業の最後はホイールアライメント!
これからも大切にお乗り下さい。
ありがとうございました。


MH55SワゴンRハイブリッドFXのフロント事故修理
投稿日時:2021年05月17日 17:18:01



東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先週初め、駐車場のフェンスにフロント廻りをぶつけたMH55Sスズキ・
ワゴンRハイブリッドFXを修理でお預かりしました。
フロントバンパーは変形し、フロントグリルや左右ヘッドライト、あとボン
ネットフードにもフェンス・ネットの傷が数多く付いています。


フロントバンパーを外してみると、クーラーコンデンサーやラジエータに
打痕などの傷が少しあるものの、交換の必要はなさそうです。
ヘッドライトも同様、傷は無数に付いていますが心配していた割れなど
は見当たらず、バンパーホースメントや左のヘッドライトサポートやフロ
ント・クロスメンバーなどが損傷しています。
今回は欠品中のフロント・クロスメンバーは修理し、溶接留めのヘッドラ
ンプサポートパネルは鈑金修正、バンパーホースメントは部品を取寄せ
あらかじめ塗装をした後に交換をしました。


外装関係は、フロントバンパーやグリルを交換。
傷が無数に付いていた左右のヘッドライトやボンネットフードは、電動バフ
で丁寧に磨き、ほぼ傷は目立たなくなりました。



傷付いた左右ヘッドライト交換や、ボンネットフード塗装などをせずに
作業を済ませた事で、当初のお見積り金額や作業日数の半分位で作
業を終了する事ができ、お客様にもお喜びいただけました

ありがとうございました!


UZS186トヨタ・クラウンマジェスタの事故修理
投稿日時:2020年10月24日 13:40:08

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今月半ば、車線変更の際に左フロント廻りを、相手車の右リヤ部にぶつけ
損傷した、UZS186トヨタ・クラウンマジェスタCタイプを事故修理でご入庫い
ただきました。

ご覧のように、フロントバンパーから左ヘッドライト、左フロントフェンダーに
かけて損傷しています。
過失割合はともかく、お互い走行中の事故であったため、事故報告のうえ
保険会社さんの対応にお任せする事になりました。
作業は、保険会社さんの指示通り、左ヘッドライトはリサイクル部品を使用
し、リサイクル部品のなかったフロントバンパーは純正新品で交換・塗装、
左フロントフェンダーは鈑金塗装をしました。

お預かりからちょうど1週間で完成出庫となりました。
ご入庫ありがとうございました。
これからも大切にお乗り下さい。


PG6SA マツダAZ-1の左前事故修理&アライメント
投稿日時:2020年10月12日 09:49:03

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先月23日、連休中に左前をぶつけたPG6SAマツダAZ-1を積載車で
搬入いただきました。


フロントバンパー左と左前タイヤを縁石に直撃されたようで、マツダス
ピード製バンパースポイラーは割れ、左フロント・サスペンションが損
傷し後退しています。


上が下から見た状態ですが、左ロアアームが大きく曲がり、エンケイマグ・
ホイールのインナーリムが割れ15㎝ほど欠けてしまってます!!
左ショックアブソーバーもご覧のように曲がってます。
年代物のエンケイマグ・ホイールはなんと!YAHOOオークションに何点か
あり、それをご自身でご落札いただき、フロントショック(KYBニューSR)は
バランスを考慮し左右共交換する事にし、ご自身で手配いただきました。


下は作業中の写真です。
右ロアアームの曲がり方に注目!!


作業内容は、左側はロアアーム・ナックルアーム・ショックアブソーバー、
ステアリングタイロッドを交換、右側もバランスを考えロアアーム・ショック
アブソーバーを交換、あとフロントのスタビライザーブッシュを全て交換し、
バーストしたタイヤ(NANKANNS-2R)と届いたエンケイマグ・ホイールを
組込み完成です。
下はフロントバンパー交換途中の様子です。
バンパーがないとなにか可愛い小動物のように見えます





サーキットやジムカーナなどにもエントリーされるので、アライメントは
メーカー基準値通りのピッタリに調整しました!
マツダスピード製フロントバンパーが修理期間中に見つからず、元通
りとはいきませんでしたが、何とか10/11(日)のジムカーナには間に合
わせる事が出来ました。
これからも大切にお乗り下さい!


42件 1件目から10件目まで表示 (5ページ中1ページ目)