タグ:車検整備 の記事 一覧 (新着順)
29件 1件目から10件目まで表示 (3ページ中1ページ目)
GDB スバル・インプレッサWRX STiの車検&水漏れ修理
投稿日時:2023年09月01日 17:59:01

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今週初め2004年式GDB スバル・インプレッサWRX STiを車検整備で
お預かりしました。


ブレーキやエンジン廻りなど一通りの点検の結果は特に問題はなく、
ブレーキパッドの給油やブレーキオイル・クラッチオイルの交換程度で
す。やはり普段からエンジンオイル交換など、メンテナンスをマメにさ
れている事で約20年前のおクルマをベストな状態で保たれている秘訣の
ようです。
ただ「冷却水のようなにおいが気になる。」これは、エンジンルーム内
のウォータータンクより僅かな水漏れがあり交換しました。


いつもご利用いただきありがとうございます。
これからも大切にお乗りください。


KZF4R ルノーメガーヌ・スポーツの車検整備
投稿日時:2023年07月03日 18:32:38

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
2年前に車検整備でご入庫頂いたA様の、KZF4R ルノーメガーヌ
スポーツですが、今年も先日ご入庫頂きました。
車検整備は、ブレーキオイルやエンジンオイル&オイルエレメント、
スパークプラグに前後ワイパーブレードなどでしたが、ビックリした
のが交換頻度の高いエアコンフィルターがなんと!運転席に潜り込み
クラッチペダルを取外しての作業でした!!
この辺りは国産車のメンテナンスに慣れた者にとって、とても不思議
な感覚でした(笑)



ご利用ありがとうございました。


ZA16 BMWミニクーパー・クロスオーバーの車検整備
投稿日時:2022年07月23日 15:54:45

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
中古車でお買い上げいただき、早くも4回目の車検を迎えたZA16 BMW
ミニクーパー・クロスオーバーです。
走行距離は7万6千kmとなり、これまで大きなトラブルのご経験なく来られ
ましたが、今回の車検整備では、ブレーキの前後のディスクローターやオ
ートマチックオイル、あとオイルパンを外してオイルストレーナーなどの消
耗品や、タイヤなども交換させていただきました。


【左上】 【右上】
消耗したディスクローター 消耗したタイヤ



諸費用を含めた総額で38万円ほどと高い!車検代になってしまいましたが、
これからも大切にお乗りください。
ありがとうございました



GJEFPマツダ・アテンザ20Sの車検整備
投稿日時:2021年10月25日 15:41:36

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今から約4年前の2017年12月に、リヤの車高調整とホイールアライメントで
ご利用いただいた西宮市のMさんが、今回は車検整備でご入庫をいただき
ました。
おクルマは2012年11月登録の、GJEFPマツダ・アテンザ20Sで走行距離が約
9万4千kmです。
マツダディーラーで購入され、その後の基本的なメンテナンスはディーラーさ
んにご依頼されていたようですが、嬉しい事に今回は弊社へのご入庫となり
ました!

数回のメールでのお打ち合わせで、Mさんのご要望とこちら側からのご提案
含め、あらかじめ用意が必要なパーツについてご入庫前に準備させていただ
きました。


左上はブレーキホースのマウンティングキットです。
社外品テフロンメッシュホースのストラットへのマウント止め部分が傷んで
しまっていたので用意しました。
右上はMさんのご希望で、ブレーキを安定して良く効くスポーツパッドにと
の事で、ディクセルZタイプのディスクパッド。またせっかくブレーキパッドを
交換するのだったらと、同メーカーのスリットタイプディスクローターSDをお
薦めしご用意しました。


上はブレーキホースのマウンティングや、ブレーキパッド&ローター交換の
作業途中の状態です。
タイヤは残溝はともかく細かなヒビ割れが入り始めているので、早めの交換
をお薦めしました。
その他の作業では、ハンドル系統ではタイロッドのエンドブーツが経年劣化
で破損していたので交換。ヒーターブロアモーターはご希望により交換をさせ
ていただきました。
エンジンオイルは0W30のご希望だったので、ガルフのアローを使用しオイル
エレメントと合わせて交換しました。
この度は遠方より車検整備のご入庫をいただきありがとうございました。
来年春先のタイヤ交換時には、またご用命いただけますよう宜しくお願い申
し上げます。


F56 BMW MINI ジョンクーパーワークスの車検整備
投稿日時:2021年08月20日 18:51:37

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今月初め、F56 BMW ミニのジョンクーパーワークスを、車検整備で
お預かりしました。


3回目の車検ではありましたが、走行距離はまだ2万4千kmと少なく、
ブレーキオイルやエンジンオイル&オイルエレメントなどの消耗品の
交換が作業の中心で、あとはお客様のご希望でバッテリー交換をさ
せていただきました。

“ジョンクーパーワークス” ミニクーパー好きな方にはたまらない
クルマですね!!
ご入庫ありがとうございました。


L33平成26年式 日産ティアナXVの車検整備
投稿日時:2021年05月31日 14:32:10

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
新車でご購入いただき、早や3回目の車検を迎えた平成26年式の
L33日産ティアナXVです。

走行距離は46,000kmと、買い物などが主ではなく、ご夫婦でのゴルフや
釣りなどでご使用されているようです。
車検整備では、ブレーキオイルやエアエレメント・ワイパーラバーといった
定番の消耗品が作業の中心で、高額なところはバッテリーやタイヤ交換と
いったものでした。




車検整備の最後に、前後2カメラタイプのアプティのドライブレコーダーを
取付けさせていただき、出庫時に取扱い説明をご夫婦に致しました。
ご入庫ありがとうございました。



平成12年式AP1ホンダS2000の車検整備
投稿日時:2021年05月28日 14:50:59

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
ここ数年お付き合いをいただいているS様のAP1ホンダS2000を先週末
車検でご入庫いただきました。


平成12年式のおクルマですが、ボディ内外だけではなく下廻りやエンジン
ルーム内もこのようなピカピカ☆状態です!!
今回で弊社での3回目の車検整備となりましたが、前回の車検から現在迄
の走行距離は約300km!前回から前々回の走行は約200kmでした!
そんな少ない走行距離でも、車検時には毎回ブレーキやクラッチオイル、
エンジンオイル/オイルフィルターなど、まめに交換されるとてもンテナンス
意識の高いお客様です。


いつもご利用いただきありがとうございます。
これからも大切にお乗り下さい。


SCP10トヨタ・ヴィッツUの車検&オイル漏れ修理
投稿日時:2021年05月26日 17:59:48

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今週初め、いつもご利用いただいているH様のSCP10トヨタ・ヴィッツUを
車検整備で、お引き取りさせていただきました。
平成12年式ですが、走行距離は43,000kmと年式の割にとても少なく程
度もとてもいいです。

この程度の良さは、走行距離の少なさもありますが、保管状態がご自宅
内ガレージで、太陽の直射日光が当たる事はなく、ボディやタイヤなどを
含めおクルマにとても良い環境だからと思われます。
車検整備も、ブレーキ・エンジンオイル/フィルターなど油脂類、ワイパー
ゴムや発煙筒といった消耗品交換が中心でした。
ただ、エンジン上部のタペットカバーパッキン付近からのオイル漏れで、
カバーパッキンを交換したのが、予定外作業でした。
しかし考えてみれば製造から20年を過ぎているクルマです。
今まで良く頑張ってくれたと感謝すべきしれません。


タペットカバーパッキンを交換する為、タペットカバーを取外した状態
ですが、エンジン内部はスラッジなども見当たらずとても綺麗です!


いつもご利用をいただきありがとうございます。
以上のような状況で、今回はいつもより少しだけ車検代が高くついて
しまいました。
これからも宜しくお願い致します。


昭和63年式RU12日産ブルーバードの車検整備
投稿日時:2021年05月18日 16:23:41

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
昭和63年式RU12日産ブルーバード・スーパーセレクト
新車からず~っとお乗りいただき、今年で34年目になりますが、外観上は
ともかくエンジンやオートマチックミッションはすこぶる快調!
以前からエアコンガス洩れがありガスチャージで様子を見ていましたが、
昨年秋にクーラーコンプレッサーやクーラーコンデンサーを交換。
今回の車検ご入庫となりました。
現走行距離は49,292km!
ブレーキオイルやエンジンオイルといった油脂類と、ワイパーラバー交換。
あまり乗らないので、定番ではありますがバッテリー交換をしました。

上は車検整備終了後の完成検査で、ヘッドライトの光軸と光度を測定して
います。
現行(平成10年式以降)であれば、すれ違い灯(ロービーム)で測定をしま
すが、年式がそれ以前のため昔ながらの走行灯(ハイビーム)での測定と
なります。
下は完成検査での排ガス(CO/HC)の測定の様子です。
この年式でも、CO0.07%、HC49ppmと現行のガソリン車に近い低い数値
です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
これからも大切にお乗り下さい。


MA26Sスズキ・ソリオの車検整備
投稿日時:2021年04月12日 11:46:48

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
昨年6月にご購入のMA26Sスズキ・ソリオSを、車検でご入庫いただ
きました。

令和元年登録の元レンタカー使用のおクルマの為、新車登録から
2年経過の今年初回車検を迎える事になりました。
昨年のお引き渡し時に、約2万kmだった走行距離は2.7万kmと、1年
足らずで7千kmほど走行されていましたが、車検整備では特に大き
な交換部品はなく、ブレーキオイルやエンジンオイル・フィルターなど
油脂類と、ワイパーラバー・エアコンフィルターといった消耗品の交換
が中心となりました。

ご入庫ありがとうございました。
今後のメンテナンスはバッテリー交換が次回必要な作業となりそうです。
今後とも宜しくお願い致します。


29件 1件目から10件目まで表示 (3ページ中1ページ目)