メーカー:ホンダ の記事 一覧 (新着順)
91件 1件目から10件目まで表示 (10ページ中1ページ目)
HH5 ホンダ・アクティバンの追突事故被害修理
投稿日時:2023年01月28日 13:41:13

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
昨年末のクリスマスの夜に、追突事故に合われたHH5 ホンダ・アクティバン
です。
国道を走行中、スピード超過の後続車に追突されたもので、損傷は結構広
範囲に渡ります。先方の保険会社さんとの話しが全損等々で思うように進
まないなか年末を迎え、正月休業の間は保留のままお預かりとなりました。
年明けようやく保険会社さんとの話しが進み、当初からのご希望だった修理
作業(原状復帰)となりました。
主な損傷箇所は、リアゲート(バックドア)・リアバンパー・左右リアフェンダー
バックパネルや、事故の衝撃でずれたルーフキャリアにより変形し、塗装が
捲れたルーフサイドガーターなどです。


バックパネルを交換のため取り除いてみると、リアサスペンションの後ろ側
取付けブラケットも変形していたので、リアサスペンション(ホーシング)を降
ろし、リヤメンバーやフロアパネル修正と共にブラケットの交換を行いました。


また、損傷していたエアクリーナーケースや、凹んでしまったリヤマフラー
交換を行いました。


リアサスペンション脱着作業もあり、念のためホイールメントを確認。
全てメーカー基準値内でホッと一安心。



ようやく完成!
週明けの月曜日お引き渡しです



事故修復GK3 ホンダ・フィット13G Fのリヤホーシング交換&アライメント
投稿日時:2023年01月24日 13:48:45

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先週初め、よくご利用いただく大阪自動車青年会議所(大自青)の
K自動車さんから、令和2年式のGK3ホンダ・フィット13Gを、事故
修復後のサスペンション廻り点検でお預かりしました。
ボディまでは影響ないものかどうか?
まずホイールアライメント測定を行い、リヤのサスペンションホーシン
グの変形によるものと確認後、部品の到着を待っての作業となりまし
た。



下が交換したリヤのサスペンションホーシングと、左ハブ(ベアリング)です。

最後はホイールアライメント。
左右のフロントトウを調整で作業を終了しました。

いつもご利用いただきありがとうございます。


JF3 ホンダN-BOX L ホンダセンシングお届けしました。
投稿日時:2023年01月23日 16:54:05

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先週末の土曜日(大安)、JF3ホンダN-BOX Lホンダセンシングを、
京都府城陽市まで納車にお伺いしました。




純正オプション品は、ドアバイザーやフロアマット、マッドガードです。
ナビ装着用スペシャルパッケージで、バックビューカメラやステアリング
スイッチが装備されているので、社外品パナソニックのメモリーナビを
専用接続ハーネスを準備し取付けし、ETC車載器も社外品をビルトイン
取付けしました。
またドライブレコーダーは、今までのご愛用車MR31Sハスラーに付いて
いた物を取外し再使用しました。



昨年末の冬季休業日初日の12月29日に事故に合われ、今年初めに
ご注文をいただきお乗り換えとなりました。
今回は取引きディーラーさんに、ご希望のこのお車がたまたま在庫と
してあった事で、ご注文から1ヶ月掛からない*短納期でお届けとなり
ました。
*ホンダさんに確認したところ、発注から半年ほど掛かるようです。


愛車MR31Sスズキ・ハスラーの事故状態です。
こちらが交差点を直進中、右折の相手車と衝突したものです。


JF3 ホンダN-BOXカスタムのホイールアライメント
投稿日時:2023年01月07日 08:07:02

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
昨日午後、ホームページをご覧になられたT様の、JF3ホンダ・N-BOX
カスタムG Lターボのホイールアライメント調整をさせていただきました。




ホイールアライメント測定/診断後、左右フロントトウを調整させていただ
き作業を終了しました。

この3月が一回目の車検との事ですが、とても綺麗な状態で普段の
お手入れの良さが感じられます。
この度のご入庫ありがとうございました。


事故修復 RP1 ホンダ・ステップワゴンGのホイールアライメント
投稿日時:2022年12月21日 18:21:41

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
よくご利用いただいている地元地区会の東大阪自動車整備連合会
(東整会)会員Nさんから、RP1ホンダ・ステップワゴンGを、事故修復
後のチェックで、ホイールアライメントのご入庫がありました。

フロント廻りの事故だったそうですが、修復作業が数値通りにキチンと
されていて、ホイールアライメント測定の結果を診ても、事故の後遺症
など一切なさそうで、不揃いであったフロント左右のトウ調整で作業を
完了しました。

いつもご利用いただきありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します!


JF3 ホンダN-BOXカスタムの車検整備&タイヤ交換
投稿日時:2022年09月28日 16:11:59

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
5年前にご購入いただき、そろそろ2回目の車検という矢先の先日、
走行中に左前タイヤがバースト。幸いな事に事故などにつながらず
その日から車検と合わせてご入庫となりました。

上が左前のタイヤです。
5年で走行距離が29,000km。結果的にはタイヤ溝が減っていた事も
ありますが、一番は空気圧不足での使用によるものだと思います。


上の2枚の写真は右前タイヤの状態です。
タイヤサイドに大きな亀裂が見えます!
小さなヒビ割れが徐々に大きくなったものだと思われます。

車検整備では、フロント・ディスクブレーキパッドやバッテリー、エアコン
フィルターなど消耗品と、エンジンオイルやオートマチックオイルなどの
油脂類の交換が中心でした。

あれやこれやと交換になった為、今回は20万円近い車検代となって
しまいました。
ありがとうございました。
タイヤの空気圧はこまめに点検しましょう!


RV6ホンダ・ヴェゼルe:HEV Zのホイールアライメント
投稿日時:2022年09月13日 13:39:19

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今月初め、ホームページをご覧になられたRV6 ホンダ・ヴェゼルe:HEV Z様が
タイヤ&ホイール交換後のアライメントチェックの為ご来店されました。


ホイールアライメント測定/診断の結果、メーカー基準値からのズレはほとんど
なく、左右フロントトウの調整で作業を終了しました。

ご入庫ありがとうございました。
また気になる点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。


追突事故被害 JF1ホンダN-BOX+の事故修理
投稿日時:2022年08月02日 18:44:35

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
6月20日午前、前日に追突事故被害に合われたJF1ホンダN-BOX+が
レッカー搬送されて入庫しました。
信号待ちの際、後ろから走ってきたハイエースに追突され、その勢いで
前に止まっていたキャラバンにぶつかってしまったものです。
本来は避けられない被害事故のため、加害者側の対物保険で修理を
してもらうべきですが、被害車両が10年落ちということもあり55万円で
全損という先方保険会社の判断でした。
被害者様は、何とかこの車を修理したいというご希望だったので、被害
者の車両保険も使い70万円の範囲で修理することになりました。

新品部品で見積もりをしてみると、100万円は掛かってしまいそうです!
お客様のご了解のもと、バックドアやテールランプなどは中古品を手配し
出来るだけ最低限の交換部品で済むよう作業着工しました。
これも信頼出来るプロの板金屋さんの存在なしでは考えられません!
写真はないですが、前車と当たった際のフロントバンパーの割れは、交換
をせずに修理してもらいました。
一番の問題になったのが、運転席シートと助手席シートのガタです。
後方からの衝撃でシートフレームに強烈な力がかかり、リクライニングの
アジャスト部にダメージを与えたようです。
最初は安易に考え、中古品のシートをのんきに探していましたが、通常の
N-BOXとこのN-BOX+はボディフロア形状が違うそうで、ドンピシャに合う
シートがみつかりません。
仕方なく、左右とも新品のシートフレームに交換することにしました。
これもプロの内装屋さんにお願いをしました。

シートの問題も解決し、最後はホイールアライメントです。
あれだけの大きな衝撃を受けた車です。
納車後に思いがけないトラブルに繋がらないよう万全を期します。




一ケ月ぶりにご対面された愛車にお子様含めご家族大喜びでした

よみがえった愛車これからも大切にお乗りください!!


懐かしいホンダ・ドリームCB750FOUR見ました
投稿日時:2022年06月14日 17:40:57

東大阪市アライメントの高田オートKEINZ中村です。
陸事で見かけたホンダ・ドリームCB750FOUR。
これはK0でしょうか?あまりにも存在感あり過ぎです

1969年に世界最速として生まれたバイク。
4気筒・4キャブ・4マフラーと、ホンダのGPマシンの代名詞で高出力・高回転
世界のオートバイ史への影響は計り知れなかったと思います。
自身が乗っていたこともあり、とても懐かしく感じました。
後に出たカワサキZ2にはおいていかれましたね~


CW2ホンダ・アコードツアラー24TLのセルモーター交換
投稿日時:2022年05月27日 16:15:43

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先日、昨年末にお持込み品のタイヤ&ホイールセット付替と、
ホイールアライメントをさせていただいたO様の、CW2 ホン
ダアコードツアラー 24TLスポーツスタイルの、リビルト品で
のセルモーター(スタータモーター)交換と、お持込み品の
スパークプラグ交換作業でご入庫いただきました。

スパークプラグ交換はとてもスムーズに進みましたが、セル
(スタータ)モーター交換は、部品脱着時にガスケットが破
損しないよう丁寧な取外しを心掛けたこともあり、結構が時
間が掛かりました。

【セル(スタータ)モーター】
今回はエンジン始動時に時々回りが悪いということで
O様のご指示でセル(スタータ)モーターを交換。
純正新品は高額なので、社外新品とリビルト品で検討
されましたが、2年保証付リビルト品となりました。

O様、ご利用ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。


91件 1件目から10件目まで表示 (10ページ中1ページ目)