メーカー:メルセデスベンツ の記事 一覧 (新着順)
43件 1件目から10件目まで表示 (5ページ中1ページ目)
W220メルセデスベンツS500のエアサス修理
投稿日時:2022年10月22日 15:12:33

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
つい先日、運転席ドアガラスの開閉不良で、レギュレター交換と、ドアミラー
ウィンカーの交換をさせていただいたW220メルセデスベンツS500ですが、
今度は駐車中に車高が下がってしまい、エンジンを始動しても右フロントが
上がらないということでレッカー搬送されて来ました。

エンジンを掛けてみると、サスペンションのエア・コンプレッサーの作動音は
聞こえているので、一応コンプレッサーは回っているようです。
左右のフロントタイヤを取外しサスペンションを点検してみると、右フロントの
エアサスのゴムが見事に破損しています。


作業はお客様のご希望で中古部品を使っての作業となりました。
業者様から届いたエアサスです。
この時はさほど気にならなかったのですが、ゴロゴロと回してみると、明らか
に片方のエアサスは曲がっているようです。
本来は左右セットで交換したかったのですが、片方のみを使用し交換作業を
行いました。

交換後はこのような車高となりました。

ご入庫ありがとうございました。
次にお会いする機会は来年1月の車検ですね~
宜しくお願い致します。


W211 メルセデスベンツE350のホイールアライメント
投稿日時:2022年10月15日 14:02:45

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先日、よくご利用いただく同業者様から、W211メルセデスベンツE350を
フロント・サスペンションロアアーム交換後のホイールアライメントで、ご
入庫いただきました。


ホイールアライメント測定を行い、フロントとリヤ共に左右トウ調整で作業
を完了しました。
サスペンションアーム等の交換後、サイドスリップテスターでの調整だけで
チェックされる所もあるようですが、やはりアライメントテスターでのチェック
は欠かせないと思います。

いつもご利用いただきありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。


W221 メルセデスベンツSクラスのホイールアライメント
投稿日時:2022年09月21日 16:52:56

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
ホームページをご覧になられ、お持ち込み品でのフロントタイヤ交換と
ホイールアライメントで、昨日午前ご来店いただきました。
おクルマは、W221メルセデスベンツのSシリーズです。

外注さんにお願いしたフロントタイヤ2本を取付け後、早速ホイールアライ
メントに取り掛かりました。
オーナー様曰く、フロントタイヤは外減り、リヤタイヤは内減りが気になって
いたとのことです。
ホイールアライメント測定/診断後、フロント&リヤ共に左右のトウを調整し、
作業を終了しました。

この度のご利用ありがとうございました。
中小企業家同友会の東大阪第二支部4班Tさんのお知り合いだとか

そちらの方も宜しくお願いします!


W212 メルセデス・ベンツE350のフロント廻り事故修理
投稿日時:2022年08月06日 15:15:01

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先月末近く、高速のサービスエリア内で休憩中に、ちょっとした不注意で
フロント廻りを車止めにぶつけてしまわれたW212 メルセデス・ベンツE3
50ブルーテック アバンギャルドをお預かりしました。


ほぼ真正面をぶつけられ、外観上ナンバープレートやフロントバンパーが
変形、フロントグリルの破損やバンパーのアンダーカバー(ディフューザー)
も破損が見受けられます。


フロントバンパーやフロントグリル廻りを取外し、事故による損傷がインナー
側にも影響がないか?確認します。

幸いインナー関係は問題がなそうです。

先日の法定点検のご入庫に続き、今回は事故修理でのご入庫。
今後とも末長いお付き合いを宜しくお願い致します。


W204 メルセデスベンツC250のお持込み品タイヤの交換
投稿日時:2022年02月09日 18:13:07

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
昨日午後、W204 メルセデスベンツC250ワゴン アバンギャルドの
お持込み品でのタイヤ交換&窒素ガス充填をさせて頂きました。

タイヤは事前にDAVANTIタイヤDX640の、225/45R17と245/40R17が
宅急便で届いています。

交換作業をした橋井君によると、かなり硬いタイヤとの事です。

ご希望で窒素ガス充填をしています。
【交換したタイヤの状態】
これは左フロントについていたものです。
タイヤ溝は当然減っていますが、サイドウォール部がなぜか引き裂かれた
ようになっています!

左リヤについていたものですが、見事に摩耗しています。ひび割れも
見受けられます。

この度のご利用ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。


メルセデスベンツGLCのスタッドレスタイヤ&ホイール付替
投稿日時:2021年12月21日 17:19:56

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今年3月にご購入いただいたメルセデスベンツGLCの、スタッドレス
タイヤ&ホイールをご注文いただき、昨日付替作業をしました。

純正タイヤは235/55R19が装着されていますが、スタッドレスタイヤ
はコストダウンも兼ね、1インチダウンの18インチタイヤ&ホイールで
セットさせていただきました。
車に装着済みがスタッドレスタイヤ&ホイールです。

タイヤはお客様のご希望で、ドイツ製のコンチネンタルタイヤの
ノースコンタクトNC6、ホイールは純正センターキャップが使え
るユーロプレミアムWERNERです。
スポークデザインが純正ホイールの逆パターンのようですが、と
てもマッチしていると思います。

お買い上げありがとうございました。
これで冬場のゴルフも安全に行けますね!



W140メルセデスベンツS600Lの左フロントドア鈑金塗装
投稿日時:2021年10月06日 18:31:45

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
ホイールアライメントからお付き合いが始まり、台風21号でのボディ傷の
被害修理や車検/法定点検、エンジンオイルやオートマチックミッションの
オイル漏れ修理など、よくご利用いただいているW140メルセデスベンツ
S600LのM様ですが、今回はご自宅駐車場で当逃げ被害に合われての
ご入庫でした。


写真では分かりにくいですが、左フロントドアパネルの中央付近が凹んで
います。(ドアアウターハンドルの前下側付近)


上は鈑金塗装作業と、ボディガラスコーティング施工終了後です。
今回は自動車保険を使用せず、実費扱いでの修理をさせていただきま
した。
それなりの年齢のクルマ好きな方は、このS600Lの存在にほぼビックリ!
されます

なんせV12エンジンですから!!

いつもご利用いただきありがとうございます。


車高調W117メルセデスベンツCLAのアライメント調整
投稿日時:2021年06月24日 13:22:46

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
よくご利用いただく地元地区会(東整会)のKさんから、W117メルセデス
ベンツCLAのホイールアライメントをご入庫がありました。
ビルシュタイン製の車高調でローダウンされての、最終仕上げのための
ホイールアライメント作業です。



ご覧のように、いい感じにローダウンされています

ホイールアライメント測定/診断の結果、左フロントキャンバーと左右フロント
トウ、あと左リヤトウの調整をさせていただき作業を終了しました。

いつもご利用いただきありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。


メルセデス- AMG GT53のホイール交換とキャリパー塗装
投稿日時:2021年06月21日 11:10:36

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先週土曜日の夕方近く、昨年8月にご注文されたメルセデスベンツAMG
GT53のお引渡しを致しました。
メーカー装備品は、パノラミックルーフ・ラグジュアリーラインパッケージ・
フルレザー仕様などで、販売店装備品はクリアビュウ・メタルガード・駐車
監視ユニットや前後型ドライブレコーダーなどです。
なかでも、この“ブリリアントブルーマグノ”といわれるこのマットペイントが、
このおクルマを一番印象付けるものになっています。

弊社ではGT53純正の5ツインスポークホイールを、GT63に標準装備の
マルチスポークホイールへの交換と、前後ブレーキキャリパーの塗装作
業をさせていただきました。
フロント9.5Jとリヤ11Jという幅広!の20インチホイール組換えはタイヤ屋
さんにお願いし、ブレーキキャリパー塗装に取り掛かりました。
マットなボディカラーにキャリパーラッカーの色が飛ばないよう、入念なマ
スキング作業からブレーキパッドの分解、その後塗装前の下地処理に入
り、何よりキャリパーラッカーの吹き付け作業は神経を使うものでした。
当然一度塗りでは収まらず、乾いては上塗りを三度繰り返し、ラッカーの
乾きを確認致うえで、仕上げの耐熱キャリパーステッカーを貼りました。






最後はホイールアライメント。
インセット含めホイールサイズの変更は一切なかったのですが、フロント
265/40R20とリヤ295/35R20を履くおクルマ。メーカー出庫時のデータ確認
を含め行いました。
ホイールアライメント測定/診断の結果、さすが!メルセデス!!データ的
にはほぼメーカー基準値通りでしたが、左リヤトウのみ基準値内でのズレ
を修正させていただきました。

マルチスポークホイールから覗くイエローカラーのキャリパーが格好いい
でしょ!




ご用命ありがとうございました。
大切にお乗り下さい。


W140メルセデスベンツS600Lのエンジンオイル洩れ修理
投稿日時:2021年06月05日 15:39:53

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
ホイールアライメントに始まり、台風21号被害でのボディ傷修理や
車検整備から法定点検まで、ほぼメンテナンスの全てをお任せい
ただいているW140メルセデスベンツS600Lですが、今回はエンジ
ンの“オイル洩れ修理”で、4月半ばにご入庫いただきました。






出来る限り早く作業を仕上げられるよう、あらかじめ予想される部品は
準備していたものの、いざボディからエンジンを降ろし関連部品含めて
よ~くチェックしてみると、やっぱり予想外の箇所の傷みがあります。
日頃から愛車の健康管理には人一倍気を使っておられるMさん、当然
のごとく追加作業を快諾いただけましたが、一部本国オーダーとなる部
品があり、10日間の作業予定が1ヶ月以上よぶんに掛かってしまい申し
訳ありませんでした。













・エンジンオイルパンG/K交換 ・クランクシャフト リヤシール交換
・エンジンストレーナー交換 ・オイルレベルセンサー交換
・エンジンマウントラバー交換 ・A/Tフロント/リヤシール交換
・パワーステアリングホース交換 ・ヒーターパイプ&ホース交換
・エアポンプホース交換などが主な交換部品です。
オイル洩れ作業終了後、お持込品のバックビューカメラとポータブルナビ
ゲーション取付けもさせていただきました。



本日午後取りにご来店いただきましたが、今回も長期間のお預かりと
なり申し訳ありませんでした。
これからも大切にお乗り下さい。ありがとうございました。


43件 1件目から10件目まで表示 (5ページ中1ページ目)