タグ:鈑金塗装 の記事 一覧 (新着順)
27件 1件目から10件目まで表示 (3ページ中1ページ目)
GX110 トヨタ・マークⅡグランデの鈑金塗装修理
投稿日時:2023年05月29日 17:40:43

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
1年前に車検整備でご利用いただいた平成15年式 GX110トヨタ・
マークⅡグランデを、今月初めに鈑金塗装と1年法定点検でご入庫
いただきました。
鈑金塗装箇所は以下の通りです。
①フロントバンパー左側、左フロントフェンダー部分

②リヤバンパー部分

③右リヤフェンダー(クウォーター)パネル部分

①’フロントバンパーは脱着し修理・部分塗装
左フロントフェンダーは鈑金塗装

②’リヤバンパーは未塗装新品に交換し塗装

③’凹みがひどく本来なら交換予定のリヤフェンダーパネルが、
すでに生産終了という事で、鈑金塗装

④擦り傷(削れ)のあった左ドアミラーは修理塗装

リヤバンパーが交換作業となったり、作業箇所も広範囲になった為
費用は30万円を超えてしまいました。

これからも大切にお乗りください。
ありがとうございました!


GDH201V トヨタ・ハイエースの左リヤドア鈑金/塗装
投稿日時:2022年10月01日 16:37:35

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
駐車中に左リヤ(スライド)ドアを当てられた、GDH201V トヨタ・ハイエースV
スーパーGLの鈑金塗装修理をさせていただきました。


左リヤ(スライド)ドアのガラス下付近が凹んでいます。
鈑金塗装作業は、リヤ(スライド)ドアガラスを外しての作業となります。
車種によっては、ガラスが再使用出来ない場合があるので、見積り時は
特に注意が必要です。

下は作業後の状態です。
ドアのプレスラインも綺麗に仕上がっています!


ご入庫ありがとうございました!


W212 メルセデス・ベンツE350のフロント廻り事故修理
投稿日時:2022年08月06日 15:15:01

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先月末近く、高速のサービスエリア内で休憩中に、ちょっとした不注意で
フロント廻りを車止めにぶつけてしまわれたW212 メルセデス・ベンツE3
50ブルーテック アバンギャルドをお預かりしました。


ほぼ真正面をぶつけられ、外観上ナンバープレートやフロントバンパーが
変形、フロントグリルの破損やバンパーのアンダーカバー(ディフューザー)
も破損が見受けられます。


フロントバンパーやフロントグリル廻りを取外し、事故による損傷がインナー
側にも影響がないか?確認します。

幸いインナー関係は問題がなそうです。

先日の法定点検のご入庫に続き、今回は事故修理でのご入庫。
今後とも末長いお付き合いを宜しくお願い致します。


GT2スバル・インプレッサの左前を縁石にヒット修理
投稿日時:2022年07月30日 13:33:13

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今月初め追突事故に合われ、リヤバンパーを交換させていただいた
GT2スバル・インプレッサ 1.6ⅰ‐Lアイサイトですが、その納車後2日目
に自身が左フロント廻りを縁石にぶつけられ、ご入庫いただきました。

フロントバンパー左下側に深い傷がついています。


左フロントドア下のステップパネルが凹んでいます。


左フロントタイヤはバーストしたため現地でタイヤ交換済みでしたが、
なぜかホイール・クリップボルトが折損しています。

作業はまず折損しているホイール・クリップボルトを5本共全て交換し、
縁石にぶつけた際に傷ついてしまった左フロントホイールを交換しました。
タイヤはバーストのため、現地で交換済みのタイヤを再使用。
その後、板金屋さんでフロントバンパー交換と、左ステップパネル鈑金修理を
してもらいました。
で、最後はホイールアライメント。
縁石にヒットした際、サスペンション廻りに影響が出ているかもしれません。
ホイールアライメント測定/診断の結果、事故衝撃での数値変化は特に確認
できず、左右差のあるフロントトウ調整をしました。

ひと月に2度!の事故関連の修理でしたが、お気をつけて安全運転を!!


W140メルセデスベンツS600Lの左フロントドア鈑金塗装
投稿日時:2021年10月06日 18:31:45

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
ホイールアライメントからお付き合いが始まり、台風21号でのボディ傷の
被害修理や車検/法定点検、エンジンオイルやオートマチックミッションの
オイル漏れ修理など、よくご利用いただいているW140メルセデスベンツ
S600LのM様ですが、今回はご自宅駐車場で当逃げ被害に合われての
ご入庫でした。


写真では分かりにくいですが、左フロントドアパネルの中央付近が凹んで
います。(ドアアウターハンドルの前下側付近)


上は鈑金塗装作業と、ボディガラスコーティング施工終了後です。
今回は自動車保険を使用せず、実費扱いでの修理をさせていただきま
した。
それなりの年齢のクルマ好きな方は、このS600Lの存在にほぼビックリ!
されます

なんせV12エンジンですから!!

いつもご利用いただきありがとうございます。


HGY51日産シーマ・ハイブリッドの鈑金・塗装
投稿日時:2021年09月07日 17:10:42



東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
7月半ば、前から来た相手車を避けようとバックした際に、後方にあった
電柱に自車右リヤ後部をぶつけてしまわれ、ボディを含め右リヤサスペ
ンションなど損傷する結果となりました。
下は右リヤサスペンションのナックルや、ロアアーム・コントロールアーム
などの交換の様子です。
もちろん右リヤホイールとタイヤも交換しました。




足廻りが完治したところで、鈑金屋さんの出番です。
一番大きな作業は右リヤフェンダーパネルの交換です。
その為にリヤウィンドガラスや、右リヤクウォーターガラス(再使用不可)を
ガラス屋さんに出張作業で取外してもらい、リヤバンパー・テールランプ、
トランク内小物類など、溶接作業などで傷まないようキチンと取外します。

下は右リヤフェンダー交換後の塗装前の状態です。

いよいよ完成し納車直前の状態です。

今回の作業は当初3週間位で完成し、お客様におクルマを返却予定
でしたが、なんと!!リヤフェンダーパネルやホイールハウスパネルが
メーカー欠品!部品入荷に約1ヶ月掛かりました。
車両保険に付帯の30日間のレンタカー日数では到底足らず、途中から
工場代車(プリウス)にお乗りいただき、1週間前にお届けとなりました。
長期間のお預かりで大変ご迷惑をお掛け致しました。


T32日産エクストレイル20Xの左側面鈑金塗装
投稿日時:2021年08月07日 14:54:58

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
つい先日、右フロント廻りの修理をさせていただいたT32日産エクストレイル
20Xさんですが、今回は左側面を壁にぶつけてご入庫されました。


写真では分かりにくいかもしれませんが、今回の損傷は左フロントドアから
左リヤフェンダーにかけてです。
左フロントドアと左リヤドア、左サイドシルカバーを交換し、リヤフェンダーは
鈑金修理しました。
自動車保険での修理となりましたが、工賃と部品代で36万円と結構高額な
修理となりました。

今度こそお気をつけてお乗り下さい。
ありがとうございました。


T32日産エクストレイルの右フロントフェンダー交換
投稿日時:2021年06月22日 16:12:54

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
新車でご購入いただき今年で4年目になるT32日産エクストレイル
20Xさんが、“右フロントフェンダーをポールにぶつけ”、先週半ば
その修理でお預かりしました。
今回の修理は自動車保険を使わずにという事で、出来る限りお安
く!を心掛けましたが、大きく凹んだフェンダーパネルと、フェンダー
アーチモールなどは最低限で交換させていただき、お預かりから
5日めの昨夕おクルマを完成しお引渡しをしました。
作業期間中は平成19年式の走行10万km超えダイハツ・ムーヴを
お乗りいただいたのですが、軽自動車ということでの取り回しの良
さや、排気量の割に静かで快適に乗れると感心されました。



これからも大切にお乗り下さい。
いつもご利用いただきありがとうございます。


NSP170Gトヨタ・シェンタGの右リヤ鈑金/塗装修理
投稿日時:2021年05月25日 11:54:42

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先月末、交差点内で衝突事故に遭い、右リヤ廻りを損傷したNSP170G
トヨタ・シェンタGを、先週水曜日お引き取りをさせていただきました。

ご覧の通り、ボディ右後部(リヤバンパー、右リヤフェンダー、右テール
レンズなど)が損傷しています。
作業は、リヤバンパーやリヤバンパー右エクステンションなどバンパー
廻りの交換と、割れていた右テールレンズの交換。右リヤフェンダーは
鈑金塗装しました。

仕上げは、新車時に施工されていたボディコーティング(ガードコスメ)
を、いつものTさんに作業してもらい昨日お届けしました。
これからも大切にお乗り下さい。
ありがとうございました。


NCP81Gトヨタ・シェンタGの左リヤ廻り鈑金・塗装
投稿日時:2021年05月14日 17:52:17


東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
左リヤ(側面)廻りを電柱にぶつけ損傷したNCP81Gトヨタ・シェンタGの
修理をさせていただきました。
あらかじめLINEで写真を見せていただき、ある程度の状態はつかんで
いたので、作業が出来るだけ安く、またスピーディーに出来るよう、お客
様の了解のうえ中古部品をお引き取り前にしておきました。
お引き取り時に現車確認をさせていただくと、ご覧の通りリヤドアパネル
は全体的に凹んでしまっていたので、手配していた中古品ドアと交換し、
再塗装を行い、左リヤフェンダーは鈑金・塗装で仕上げました。
*上記作業は外注作業です。
作業日数は、今週月曜日(10日)にお引き取りをさせていただき、本日
完成しお届けをしました。


おクルマのご購入から、普段のメンテナンスはもちろん、自動車保険
など全てお任せいただきホントにありがとうございます!



27件 1件目から10件目まで表示 (3ページ中1ページ目)