メーカー:ダイハツ の記事 一覧 (新着順)
42件 1件目から10件目まで表示 (5ページ中1ページ目)
中古車LA550Sダイハツ・ミラトコットGお届けしました
投稿日時:2022年02月15日 18:46:59

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
年明け早々、お客様のご親戚MH様をご紹介いただき“可愛い軽四中古車
探し”のご相談をいただきました。
これといった車種指定はなく、ムーヴやN-BOXなどの背の高い車ではな
く、車体が低く安全装置がしっかりした、色やカタチの可愛いものとい
うご希望でした。
業者オークションやつながりの業者さんを頼りに、色々な情報からこの
3年落ちの“LA550Sダイハツ・ミラトコットG スマートアシストⅢ”を
お勧めしご成約いただきました。

昨年12月で1回目の車検が切れているので、車検と納車整備に取り掛
かっていきます。
24,000㎞とまあまあの走行距離でしたが、特に大きな消耗部品はなく
ブレーキやエンジンオイル&オイルフィルターなど油脂類、ワイパー
ゴムやエアコンフィルターなどの消耗品交換が主な作業でした。

上級グレードなので、TFTインフォメーションディスプレイやLED
オートヘッドライトなどが標準装備で、おまけにパノラマモニター
や、前後型純正ドライブレコーダーも付いています。

外装はフロントバンパー右側に修理跡は見受けられましたが、丁寧に
扱われていたお車のようで、室内など新車と見間違うほどです。

エンジンルーム内もほこり程度で、当然オイルにじみなども一切
見当たりません。

新車時オプションのデザインフィルムトップを装着されているのも
より一層このセラミックグリーンメタリックのボディカラーを、可
愛くみせてくれます。

お買い上げありがとうございました。
大切にお乗りください。


LA900Sダイハツ・タフトGターボお届けしました。
投稿日時:2021年11月18日 18:14:59

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
9月半ばにご注文をいただいたLA900Sダイハツ・タフト ターボSを、
1週間前の金曜日(大安)午前中にご自宅へお届けしました。
ボディカラーは悩まれた末に、フォレストカーキメタリックに決められ
DAMDのサイドデカールで、渋く格好よく仕上がりました。
下のノーマル状態と比べると違いが歴然!

















オプション品は、ダークブラックメッキパックやブラックガーニッシュパック、
スタイルパック(ブラックパック)などで、便利・安全の為のオプション品は
ディスプレイオーディオやスマートパノラマパーキングパッケージ、ドライブ
レコーダー・ETC車載器などです。



お買い上げありがとうございました。
次は5年後にお乗り換え予定ですね



LA300Sダイハツ・ミライースのホイールアライメント
投稿日時:2021年09月25日 17:35:42

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
4~5日前バイクに乗り、ミライースのホイールアライメントのお問合せで
来られたH様が、予定通り9時半にご入庫されました。
ご覧の通り、エアロパーツと絶妙なローダウンでとてもお洒落で格好いい
仕様のおクルマです。
特に気になる事はないが、走行距離が7万kmを超えているので、アライメ
ントに狂いがないかを点検して欲しいといったご動機でした。


ホイールアライメント測定/診断の結果、左右フロントのキャンバーとトウ
の微調整で作業を完了しました。

この度のご入庫ありがとうございました。
また、早速もう一台のご愛用車50エスティマのホイールアライメントの
ご予約ありがとうございます!



L675Sダイハツ・ミラココアXのウォーターポンプ交換
投稿日時:2021年09月13日 17:56:35

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
“エンジンから、ガラガラと変な音がする!”との事でご連絡をいただき、
さっそく引取りに伺い異音のチェックをしたところ、“ウォーターポンプ”から
の音のようです。
平成26年に新車でご購入いただき、そろそろ走行4万kmを迎えようかとい
うL675Sダイハツ・ミラココアXで、今年の春先に3回目の車検を終わったお
クルマです。


作業はエンジンルームが狭い事もあり、当然のようにやりにくいです。
こういう時は小さな手の人が羨ましくなります

今回はウォーターポンプとファンベルト・クーラーベルトを交換させて
いただきました。

これからも大切にお乗り下さい。
いつもご利用いただきありがとうございます。


L375Sタント・カスタムRSにドライブレコーダー取付け
投稿日時:2021年04月15日 17:58:20

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
“グーピット”をご覧になられたK様の、L375Sダイハツ・タントカスタムRSに
お持込み品ドライブレコーダー取付けをさせていただきました。
取付けはルームミラータイプのフロントカメラと、バックドア上部にリヤカメ
ラを取付けました。

お持込品ドライブレコーダーは、AKEEYO AKY-V360Sです。



この度のご利用ありがとうございました。
インターネット等で購入されたドライブレコーダーやナビゲーション、
タイヤやその他用品など、お持込み品の取付けも大歓迎!!
お気軽にお問合せ下さい!


事故修復LA600Sタント・カスタムRSのアライメント
投稿日時:2020年10月19日 18:15:33

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
いつもご利用いただく鈑金屋さんから、右フロント廻りの事故修復車の
LA600Sダイハツ・タントカスタムRSをホイールアライメントでご入庫頂き
ました。


あまり大きな損傷ではなかったようですが、右フロントのロアアームは
あきらかに交換されていました。
ホイールアライメント測定/診断の結果、左右フロントのトウ調整で作業
を終了しました。

いつもご利用いただきありがとうございます。


L175Sダイハツ・ムーヴカスタムRSのリヤマフラー交換
投稿日時:2020年07月20日 19:47:21

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
この1年半ほどの間に、ダイハツ純正SRORZAのバックドア・スポイラー
取付けに始まり、フロントバンパー・スポイラー交換&カーボンシート、
直近ではリヤ・アンダースポイラー取付けと、ドレスアップを重ねてこら
れたL175Sダイハツ・ムーヴカスタムRSさんですが、今回はマフラー交
換をさせて頂きました。


マフラーはHKSのクールスタイルⅡです。
以前も販売されていたのですが、改良の為?一時は入手出来なくなって
いましたが、クールスタイルⅡとなって販売再開となった商品です。
このセンター2本出しマフラーを使用するには、前回取付けしたダイハツ
純正SPORZAのリヤ・アンダースポイラーが、マフラー出口に当る事は承
知のうえです。
この作業はオーナー自ら行う事になりました。

プラモデル用の小さなリューター持込みでの作業でしたが、スポイラー
自体の厚みでなかなか思うように削れず、モーターが過熱し過ぎないよ
う慎重にカットされました。
その後、マフラーの取付けです。
取付け角度をチェックしながら、ハンガーボルトを慎重に締めます。




見た目がずいぶん変わりました!!
排気音はノーマルと比べても大きくはなく、静かです。

今回の作業はオーナーさんが、一番大変だったと思います

ありがとうございました!!


新車A210Sダイハツ・ロッキーXお届けしました
投稿日時:2020年04月17日 17:37:01

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今年2月半ばにご注文を頂き、約2ヶ月お待ち頂いた新車ダイハツ・
ロッキーX 4WDを本日午後お届けしました。


メーカーオプションはナビ装着用アップグレードパックと、コンパーノ
レッドのオプションカラーです。
また純正オプションは、ワイドバイザーやカーペットマット、あとスタン
ダードメモリーナビゲーションです。
ETCは社外品を弊社で取付けをしました。


エンジンはターボチャージャー付996CCの1KR-VETで、排気量の割に
このクルマを楽しく走らせてくれます

エンジンルーム内スペースにも余裕があり、メンテナンス性は良さよう
です。



お買い上げありがとうございました!


新車LA650Sタント・スローパーXお届けしました
投稿日時:2020年03月24日 18:09:56

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先月半ばにご注文を頂いたLA650Sダイハツ・タントスローパー(車椅子
移動車)Xを本日お届けしました。




スローパー自体は上のような作動状態です。
乗車定員は通常4名で、車いす積込み時は3名となります。


スローパー以外はタントそのものです(当然)
インパネ周りではエアコン吹き出し口の回りが薄いブルーカラーで
お洒落で、左側からの見た目はタント独特のフルオープンです。
安全装備は、サポカ―S〈ワイド〉適合の予防安全機能“スマートアシスト”
です。
ボディカラーはこれから咲く桜の花のようなブルーミングピンクメタリック
です。

お買い上げありがとうございました。
来月はもう1台ご注文のダイハツ・ロッキーXお届けしますので、もう少し
お待ち下さいねー



L575Sダイハツ・ムーヴコンテ カスタムの事故修理
投稿日時:2019年12月05日 17:09:22

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
11月半ば過ぎの夜ガソリンスタンドから出庫時に、渋滞中道路の車の脇を
すり抜けていた原付との衝突事故車です。
幸い原付の方にお怪我はなかったようで本当に何よりでした。
こちらのL575Sダイハツ・ムーヴコンテ カスタムXはご覧の状態です。


フロント廻り外装はバンパー・グリル・ヘッドライト・ボンネット・フェンダーなど
が損傷しています。

ボンネットフードを開けエンジンルーム内を覗いてみると、衝突の衝撃で
ラジエータやクーラーコンデンサーも傷が付き変形しています。
また骨格パネルであるラジエータサポートやクロスメンバーも大きく損傷
しています。
お客様に車両保険の使用承諾を頂き、分解作業に取り掛かりました。

上はフロント廻りのパーツを取外し、ラジエータサポートやクロスメンバー
を交換していく様子です。
よ~く見るとワイヤーハーネスも、ラジエータシュラウドとCVTに挟まれた
ようで一部が切れかけています。

損傷していたパーツ交換とワイヤーハーネスなどの修理を終わり、塗装後
にボディを乾燥させている様子です。
この後、入念な磨きなどを行い鈑金や塗装状態の最終チェックです。
最後の各パーツを組付け、クーラーガスチャージや冷却水のエア抜き、
ヘッドライトの光軸調整やアライメントをチェックし完成です。



お預かりから約10日で完成出庫させて頂きました。
ありがとうございました。
もし気になる点がございましたら何なりとお問い合わせ下さい。
それでは安全運転お願いします!


42件 1件目から10件目まで表示 (5ページ中1ページ目)