車種:アルファード の記事 一覧 (新着順)
全10件 1件目から10件目まで表示
GGH30Wトヨタ・アルファードのホイールアライメント
投稿日時:2020年04月06日 17:59:03

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
ホームページをご覧になられ、GGH30Wトヨタ・アルファードの“リアタイヤ
の内減り”修正の為、先週末ご来店頂きました。
ブラックのボディカラーに、車高調と20インチタイヤ&ホイールで格好よく
仕上げられています。

ホイールアライメントの前に、まずはリヤの車高を上げる事から始めまし
たが、思ったほど車高が上がりませんでしたが、オーナー様とご相談の
うえ、その状態でホイールアライメントに取り掛かる事にしました。


ホイールアライメントは下記の調整作業を行いました。
フロントについては左右トウを調整。
リヤについては右リヤトウを調整。



この度のご利用ありがとうございました。
しばらく様子をみていただき、症状が改善されない時や、気になる点が
ございましたら遠慮なくご連絡下さい。


GGH25Wトヨタ・アルファード350Gのフロントバンパー交換
投稿日時:2020年03月21日 17:27:11

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
1ケ月ほど前、「フロントバンパーをちょっと引っ掛けたら、右側がちぎれて
取れてしまった。」とアルファードに乗るⅠ様から電話が入りました。
さっそくご自宅へ行ってみると、上の写真のような状態でした。
修理見積りは新品部品(バンパー)交換で10万円オーバー!
「日数は掛かってもいいから、少しでも安くなる方法を・・・」というご希望で、
中古品やリビルト(再生)品を探し、結局程度のいい中古品が見つからず、
リビルト(再生)品での作業となりました。


上は作業入庫時の写真です。
左はバンパー右が割れてなくなった状態で、右はI様ご自身が破片を割れ
た所に貼りつけ、修理までのあいだ目立たなく?された様子です。


おクルマは平成25年式、アルファード350GのLパッケージ。
走行距離7万1千kmのGGH25Wパールホワイトです。
まずフロントグリルを取外し、フロントバンパーカバー(フェース)をボディ
から外し、カバー(フェース)に付いているフォグランプやセンサー類を丁
寧に取外し、取寄せしたリビルト(再生)バンパーに組換えボディに組付
け、最後に取外したフォグランプの点灯やセンサーの作動状態はもちろ
ん、全ての電気廻りの作動確認をして作業完了です。

新品部品と比べると3万円は安く仕上げる事が出来ました!
いつもご利用頂きありがとうございます。


新車AGH30WアルファードS“パッケージ”お渡し
投稿日時:2020年02月29日 14:09:40

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今年初めにご注文を頂いたAGH30Wトヨタ・アルファードS“パッケージ”を
一昨日(大安)の夕方にお届けしました。

元のエアロボディフォルムに、ディーラーオプション品の、モデリスタの
アドバンスフェイススタイルやエアロキットで迫力満点!


ボディカラー(ホワイトパールクリスタルシャイン)以外のメーカーオプション
品の、デジタルインナーミラー(左)とツインムーンルーフ(右)の様子です。


下はインパネ付近の様子ですが、インパネ両端上部についているのが、
ディーラーオプションのダブルツイーターシステムプラスです。
フロントガラス上部のドライブレコーダーやETC、セキュリティ(ミルモ)は
以前のスズキ・スペーシアからの移植をさせて頂きました。

足もとのフロアマットはクラッツイオのオーダー品、シートカバーはクラッツ
イオのセンターレザーです。


IRカットのウィンドフィルム施工やボディガラスコーティングで最終仕上げ!

お買い上げありがとうございました。
Ⅰ


AGH30Wトヨタ・アルファードGの左側面鈑金塗装
投稿日時:2020年02月21日 19:41:23

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先月末、大手ショップ内駐車場で左側面をぶつけてしまったAGH30W
トヨタ・アルファードGを鈑金塗装でお預かりしました。


ご覧のように左スライドドアやリヤフェンダーが大きく凹み、リヤバンパー
の変形や左リヤホイールの削れなどあります。


上は作業途中の写真ですが、左上は左リヤクウォーターガラス・リヤ
バンパー・テールレンズや室内トリム類を取外した後、リヤフェンダー
パネルを交換。右上写真の新品リヤドアパネルと合わせて塗装準備
の様子です。
下は完成後の写真ですが、何かボケてますね~?!
綺麗に直ってるのに残念です


オプション用品でのモデリスタ部品など含めて、70万円以上!!の
修理代となりました。
やっぱり車両保険は必要ですよね~



AGH30WアルファードSに車高調取付&アライメント
投稿日時:2019年04月10日 11:31:20

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
AGH30Wトヨタ・アルファードSに、TEIN製車高調とEDFCコントローラーを
取付けさせて頂きました。


車高調はTEINのFLEX-A
EDFCコントローラーキットとEDFCモーターキット

下は車高調取付け前後の写真です。約30㎜のダウンです。
左:ノーマル 右:車高調取付け後


最後はホイールアライメント
フロント&リヤ共左右トウを調整しました。

ご用命ありがとうございました。


ANH20Wアルファードのホイールアライメント
投稿日時:2019年01月15日 20:21:33

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先週末、事故修復後の『左流れが直らない』というANH20Wトヨタ・
アルファード240Sをご入庫頂きました。

左フロント廻りの事故だったとの事で、その辺りの部品はほぼ交換
された後、ホイールアライメントも他社さまでされてからのご依頼で
した。


試運転走行で“左流れ”を確認した後、ホイールアライメント測定/診断を
行い、基準データとあまりずれがない割に“流れ”を感じる為、タイヤロー
テーションをしてみましたが改善出来ず、「とにかく真っ直ぐに走るなら、
左右のデータは違っても構わない。」というお言葉を頂き、あえて左右の
キャンバー差をつけ右に流れるようセッティングしました。

調整後のフィーリングは、やはりまだ少し“左流れ”が・・・・・・
一度これで様子を見て頂く事になりました。
ご入庫ありがとうございました。


GGH35Wトヨタ・アルファードSのホイールアライメント
投稿日時:2018年12月13日 17:36:02

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
一昨日、GGH35Wトヨタ・アルファードSのフロント・ロールセンターブラ
ケット・タイロッドエンド・前後スタビライザーリンクと、リヤサスペンション
のアッパーアーム取付けとホイールアライメントをさせて頂きました。


ご覧のように既に色々とチューンナップ済みです。
オーナー様のこだわりが感じられます。


それにしてもボディ内外だけではなく、下廻りもとても綺麗です。

全てのパーツ交換後はホイールアライメントです。
フロントのキャスター・キャンバー・トウ全て調整しました。
ご入庫ありがとうございました。


タイヤ偏摩耗AGH30WアルファードSのホイールアライメント
投稿日時:2018年11月12日 18:54:42

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
フロントタイヤが左右共内減りするというAGH30Wトヨタ・アルファードSを
ホイールアライメントでご入庫頂きました。


見た目にもフロントタイヤがマイナスキャンバーになっているのが明らか
でしたが、ホイールアライメント測定をしてみると・・・・・
やはり右はマイナスキャンバーで、しかもトウアウトに・・・・・・

右フロントのキャンバー調整を行い、その後左右共トウを調整しました。
これでフロントタイヤの偏摩耗(片減り)は解消されるはずです。

ご入庫ありがとうございました。


車高調AGH30W新型アルファードのホイールアライメント
投稿日時:2018年05月24日 08:34:33

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
昨日、 いつもご利用頂く鈑金屋さんから、AGH30W新型アルファードSの
ホイールアライメントのご入庫がありました。


車高調(TEIN)を組まれローダウンされた事での、ホイールアライメント
作業でしたが、左右フロントトウと右リヤトウを調整し作業を修了しまし
た。

アルファード大迫力ですよね~

いつもご利用頂きありがとうございます。


AYH30Wアルファードのホイール交換
投稿日時:2017年11月09日 12:05:15

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今年5月にホイール&タイヤを、純正19インチから20インチに交換させて
頂き、イメージチェンジしたAYH30Wトヨタ・アルファードですが、今回あら
ためてホイール交換をさせて頂きました。

上は昨日までのシュティッヒ レグザスフューラーMP/Pです。
下が交換したレオニスWX BMCミラーカットです。
ホイールサイズは全く変えずなので、マッチングはバッチリです。

ホイールだけでずいぶん雰囲気が変わるものです。


お買い上げありがとうございました。


全10件 1件目から10件目まで表示