メーカー:トヨタ の記事 一覧 (新着順)
286件 1件目から10件目まで表示 (29ページ中1ページ目)
NKE165G カローラ・フィールダーハイブリッドGのホイールアライメント
投稿日時:2023年09月22日 10:49:11

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
よくご利用いただく地元地区会(東大阪市自動車整備連合会)会員の
鈑金屋さんから、8月末に事故修理後の NKE165Gトヨタ・カロ―ラ
フィールダーハイブリッドGをホイールアライメントでご入庫いただ
きました。
ホイールアライメント測定をしたところ、左リヤトウの数値が大きく
狂っていたため、業者様に返却しリヤホーシングを交換してもらって
再度ホイールアライメントをする事になり、今週初めあらためてのご
入庫となりました。



ホイールアライメント測定/診断後、左右フロントトウと少しずれて
いたリヤトウ補正の為、リヤホーシング取付け部の修正を行い作業を
修了しました。

いつもご利用いただきありがとうございます。


ZRR70W トヨタ・ノアSiのリヤ廻り事故修理
投稿日時:2023年09月20日 17:20:56

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今月8日の朝、いつもご利用いただいているZRR70WのK様から、
「駐車場内でバック時に、ノアの後部を柱にぶつけてしまった。」
と一報が入り、ガラスも破損しているとの事だったので、保険会社
のロードアシストでのレッカー搬送依頼をしました。


ご覧の通りリヤガラスは粉々に割れ、リヤゲートや上部のスポイラー
が破損しています。
またリヤゲート以外では、リヤバンパーやバックパネルの凹みもあり
ます。室内にもずいぶんガラス破片が飛び散っていました。
また、駐車場内に飛び散ったガラス破片はK様が清掃し車に積まれて
いました。

下は作業終了後の完成写真です。


これからも大切にお乗りください。


GRS200 トヨタ・クラウン アスリートの車検整備と水漏れ修理
投稿日時:2023年09月13日 18:19:26

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
2008年式 GRS200 トヨタ・クラウン アスリートを車検でお預りし
ました。
中古車でのご購入ですが、年間に2~3千㎞走行され現総走行距離は
8万8千㎞です。
車検整備はそれほど傷んでいる箇所はなくブレーキオイルや、ワイ
パーラバー・エアコンフィルターなどの消耗品で済む予定でしたが、
エンジンルーム内をよ~く目視点検してみると、ラジエータ液が噴
き出したような跡が・・・・・


どうもウォーターポンプから水漏れしているようです。
ラジエータのサブタンクを確認しても水量レベルはほぼ下がっていな
いので、冷却水の漏れはまだごく少量のようです。
お客様に現状をお伝えし、また車検とは別に5万円程度余分な費用が
掛かることをご了承いただき作業を続行。約3時間ほどの作業となり
ました。
下はウォーターポンプ交換中の写真です。

下は交換したウォーターポンプです。

今回の車検ではタイヤのヒビ割れによりタイヤ交換も行いました。
225/45R18 6年前の前回はブリヂストンさんのレグノにしましたが、
今回は“静粛性で定評”のダンロップさんのビューロVE304にしました。
サイレントコア(特殊吸音スポンジ)が効果を発揮し、レグノに負けない
静かさをご提供できるはずです。
車検ご入庫ありがとうございました。


AGH30W トヨタ・ヴェルファイアのホイールアライメント
投稿日時:2023年08月28日 11:52:31

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
ホームページをご覧のうえ、メールでご入庫日時のお打ち合わせをさせて
いただいたI様が、先週末の土曜日午前9時半ご予約通りの時間に来店され
ました。
中古車でモデリスタのダウンサスの入った状態で購入されたらしいのですが、
“リヤタイヤの内減り”を気にされてのホイールアライメントです。


ホイールアライメント測定/診断をしてみると、キャンバーなどは特に問題
ないものの、トウがやはり開いていました。
結果的にはフロント&リヤ共に、左右トウ調整をさせていただき作業を終了
しました。

この度のご入庫ありがとうございました。
間違いなくタイヤの内減りは解消されていると思いますが、もし気になる
点がございましたら、遠慮なくお申し出ください。
ありがとうございました。


GUN125 トヨタ・ハイラックスZのアップスプリング取付け他
投稿日時:2023年08月19日 13:46:27

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
お盆休み直前に、まだ新車降ろしたてのGUN125トヨタ・ハイラックス
Z GRスポーツをお預りしました。
作業内容は、
①下がり気味のフロントの車高を少し上げる。
②タイヤの大径化でもフェンダーインナーが当たらないようにする。
③重たいリヤゲートの開閉を出来るだけ軽く出来るようにする。
④ジャオスさんのスキッドガード取付けをする。

①ジャオスさんから出ているリフトアップスプリングに交換。
35㎜位車高は上がりました。
前後ほぼ水平レベルとまではいきませんが、良い感じの車高です。
この車高に合わせてヘッドライトの光軸調整と、ホイールアライメント
点検/調整を行いました。

②これもジャオスさんのパーツで、インナーフェンダー取付けです。
タイヤ&ホイールの大径化やオフセットの変化により、ハンドル操舵時
にタイヤがフェンダーのインナーパネルへ接触する事を防ぎます。
ボルトオンでの取付けと考えてましたが、フェンダーインナーパネルを
一部カットする必要があり手こずりました。
同時にジャオスさんから出ているマッドガード取付けもしました。



③これはお持込み品で、リヤゲートの開閉を軽くするためのトーション
バースプリングを、バックパネルとリヤゲート間に入れ、右側にダン
パー(ショック)を取付けました。

お盆休み直前の新車降ろしたて車の作業なかなかハードでした

JAOSパーツのお買い上げもありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。


新車MZRA90W トヨタ・VOXY S-Zお届けしました
投稿日時:2023年08月10日 17:19:09

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今年の2月末近くにご注文をいただき、年末近くの納車予定だった
MZRA90W トヨタ・VOXY S-Zが、予定よりずいぶん早くメーカー
割り当てがすすみ先日届いたので、弊社での作業を昨日行い、大安
の本日午前お届け致しました。

メーカーオプションで、TV+CD/DVDデッキやディスプレイオーディオ
Plus10、VICS機能付ETCなど、あとディーラーオプションで14型後席用
ディスプレイ・フロアマット・サイドバイザー・ナンバーフレーム+盗難
防止ロックボルトなどです。
弊社ではルームミラー型2カメラドライブレコーダー取付けと、専門業者
さんでボディコーティング(セラミックコート)を施工しました。


何とかお盆休みに間に合いご家族でのドライブにお使いいただけますね!
お買い上げありがとうございました。


SV32 トヨタ・カムリのブレーキパッド交換とホイールアライメント
投稿日時:2023年08月09日 19:05:40

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
1984年式 SV12 トヨタ・カムリをお持ちの京都木津川のOさんが、
先週末の土曜日、もう1台のご愛用車1991年式 SV32 トヨタ・カム
リのブレーキパッド交換とホイールアライメントでご入庫いただきま
した。

ブレーキパッドは残厚が減っているわけではなく、現在4万8千㎞という
走行距離の少なさでの、ブレーキパッドの硬化や劣化を気にされて、前
後のブレーキパッドをお持込みいただいての作業でした。
ところがフロントのブレーキパッドは現物と、お持込み品との形状が微
妙に違い、トヨタ部品で急きょ手配し直し作業をしました。


ホイールアライメントは、直進時のハンドル位置がずれているとの
事で、フロント&リヤ共に左右トウ調整をしました。

SV12はもちろんですが、このSV32カムリも街中で見かける機会は
めっきり減りました。
これからも大切にお乗りください!
ご入庫ありがとうございました。


AGH30W トヨタ・ヴェルファイアZGの車高アップとアライメント
投稿日時:2023年08月01日 17:15:58

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
10日ほど前の週末土曜日、大阪市内天王寺区からAGH30W トヨタ・
ヴェルファイアZ GエディションのI様3兄弟が、「自宅の車庫入れ時に
フロントスポイラーを擦ってしまう。」ということで来店されました。
よ~くお話しをお伺いすると、フロントバンパーが結構傷んできたので
どうせ交換するのなら格好いいヤツにしようと、ロジャムのスポイラー
を付けたところ、純正バンパーより下り少し前に出た事で、そのような
状況になってしまったとの事でした。
せっかく取付けたロジャムスポイラーを擦らないように、とにかく今よ
り車高を上げるため、エスペリアのSPアップサスペンションを取付ける
事になりました。

ロジャムのフロントバンパー迫力ありますね~


【リヤ】 【フロント】
エスペリアのSPアップサスペンションの取付け状態です。
最後はホイールアライメント。
車高は約30~35㎜アップしたので、キャンバー数値など心配でしたが
全く問題のない範囲で、フロント&リヤ共に左右トウ調整で作業を終了
しました。

ご入庫ありがとうございました。
今日は2兄弟様で取りに来られました。
仲のいいご兄弟です



ローダウンZWR80G ヴォクシーハイブリッドVのホイールアライメント
投稿日時:2023年07月28日 15:54:32

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
ホームページをご覧になられ、今月半ば頃にメールでご予約をいただいた
枚方市にお住まいのI様が、本日朝ヴォクシーのホイールアライメントで、
来店されました。

ZWR80G トヨタヴォクシーハイブリッドVで、TRDサス?でローダウン
され、キャンバーアジャストボルトをすでに使用されているとの事です。
ご覧の通り、綺麗な車高に仕上がっています。
ホイールアライメント測定/診断の結果、キャンバー調整の必要はなく、
左右フロントトウ調整で作業を完了致しました。

本日のご来店ありがとうございました!


KDH211K トヨタ・ハイエース スーパーGLのホイールアライメント
投稿日時:2023年06月30日 17:29:58

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先週末にホームページからご予約をいただいた、KDH211K ハイエース
スーパーGLのS様がご予定通り15時にホイールアライメント作業で来店
されました。

“左流れ”でのホイールアライメントのご依頼で、ホイールアライメント
測定/診断を行い、左フロントキャンバー/キャスターと左右フロントト
ウ調整で作業を終了しました。

今回のアライメント調整で“左流れ”は改善されているはずですが、
何か気になる点がございましたら、遠慮なくお申し出ください。
本日のご来店ありがとうございました。


286件 1件目から10件目まで表示 (29ページ中1ページ目)