車種:MINI の記事 一覧 (新着順)
22件 1件目から10件目まで表示 (3ページ中1ページ目)
4代目 F66 MINI JCWの車高調取付け&ホイールアライメント
投稿日時:2023年11月25日 14:57:29

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
ホームページをご覧になられ、ディーラーさんでご購入された、お持込み
品のアイバッハ車高調取付けと、ホイールアライメントでご入庫いただき
ました。
おクルマは新車同然の今年9月登録 XRJCWMW 4代目F66ミニ・ジョン
クーパーワークスです。


車高調の取付けは、リヤサスペンション廻りで結構時間が掛かりました。
フロントはリヤと比較するとずいぶん楽でした。
車高の希望は、フェンダーとタイヤ隙間で人差し指の縦一本。
約15~20㎜です。


上はホイールスペーサー取付け用の、ホイールボルトです。
フロント用は標準より5㎜、リヤ用は15㎜のロングタイプにしました。


車高調とホイールスペーサー取付け後の状態。
フロント及びリヤタイヤ&ホイールの出具合です。


最後はホイールアライメント。
左右フロントトウと、リヤは左右ともキャンバー&トウを調整しました。

この度のご入庫ありがとうございました。
また何かのお役に立てたらと思います。
宜しくお願いします



大阪運輸支局でミニ・カントリーマン見ました!
投稿日時:2023年09月06日 17:28:09

東大阪市アライメントの高田オートKEINZ 中村です。
異常なほどの暑さが続く今年の夏でしたが、9月に入りようやく朝晩は
少し暑さが和らいだ感じですね~
そんな暑い最中の先月25日、大阪運輸支局へ車検の継続手続きに行き
ましたが、なんと!ミニカントリーマンが車検手続きでしょうか?
駐車場に停まっていました。
なかなか見かけることのことのないカントリーマンです!
オーナー様を見つけることは出来ませんでしたが、思わず撮ってしまい
ました。
近くでジロジロ見るのもあまりにも不審者っぽいので、遠くから見せて
いただきました。

陸運事務所でのホッとした時間でした~



中古車F55 BMWミニクーパーSDお引き渡しをしました。
投稿日時:2023年07月31日 16:29:44

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
スバル・プレオやホンダN-ONEなどお乗り継ぎいただているH様が、
今月初めに突然「ミニクーパーSDに乗りたいねんけど・・」と連絡
が入り、オークションや取引業者様の情報をかき集め、このクルマ
にたどり着きました。
2017年式 走行距離25,300㎞ F55型 BMWミニクーパーSDです。
車検は来年5月30日まで残っていたので、12ケ月法定点検と納車整備
を行い、先週末の土曜日(大安)お引き渡しをしました。


新車から6年経過しているものの走行距離が少ない事もあり、オイル
漏れやブッシュ廻りの傷みなど見当たりません。
納車整備では、エンジンオイル(モービル1)やオイルフィルターを
取替しました。
あとリヤのディスク・ブレーキパッドは残厚が4㎜位になっていたの
で、低ダストタイプのパッドに交換をさせていただきました。


室内もかなり綺麗な状態で、シートのヘタリや汚れなどもなく、嫌な
タバコ臭など全くありません。

エンジンルームもこのような状態です。

純正ブラックホイールがとても格好いいです!

この度はF55 BMWミニクーパーSDお買い上げありがとうございました。
今までの歴代のおクルマ同様、末永くお乗りください。


車高調 BMW 5ドア ミニクーパーSのホイールアライメント
投稿日時:2023年07月06日 17:39:54

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
よーくご利用頂いている大阪市内のM自動車様から、本日XU20MW
BMW 5ドア ミニクーパーSをホイールアライメントでご入庫頂きました。
車高調(KONI)を組まれた後の、データー確認と調整が目的です。
ちょっと前からご依頼を聞いていたものの、作業が混んでいたもので
お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。


クーパーSなので、ボディデザインは大迫力です!
ホイールアライメントデーターは、左右差もほとんどなくいい感じで
フロント左右トウだけ調整をさせて頂きました。


ボディのボンネット~ルーフ~リヤラゲッジにかけてのカッティング
シートが凝ってて、とてもお洒落なミニクーパーSでした。

いつもご利用頂きありがとうございます。


F54 BMW ミニ・クラブマン クーパーDの鈑金塗装
投稿日時:2023年04月13日 17:54:48

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
ポルシェやプリウスなどの整備(修理)や、お父様のベンツSクラスの
車検などでご利用いただき、先日はスカイラインの車検でもご入庫いた
だいているM様が、先週半ばお母様とご来店されました。
お母様がハンドル操作を誤り、愛車のF54 BMWミニ・クラブマンの左
リヤドア付近をポールにぶつけられたそうです。
ドア交換をせずに、何とか鈑金で作業が出来ないか?とのご相談でした
が、ご覧のようにかなり凹みがひどかったので、交換での作業をお勧め
しご了解をいただきお預かりしました。

お預り後すぐに部品の在庫確認をしたところ、この左リヤドアパネルの
在庫は一つ限りとの事でさっそく注文し、作業に取り掛からせていただ
きました。

左リヤドアパネルやリヤドアプロテクター、ドアエッジ部に貼り付けて
ある透明のエッジモール、あと左ステップカバーパネル(前後スカッフ
プレート含む)の交換やペイント作業で修理を完了しました。

2トーンカラーのとてもお洒落なF54 BMWミニ・クラブマンのご入庫
ありがとうございました。


XRJCWM ミニ・ジョンクーパーワークスの車高調整&ディスクパッド交換
投稿日時:2022年11月22日 14:45:46

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
昨年12月“乗り心地を少しマイルドにするため”に、アイバッハの車高調を
組ませていただいたXRJCWM ミニ・ジョンクーパーワークスですが、今回
少しだけ車高を上げる事と、ディスクパッドのインジケーター点灯で作業を
しました。
車高アップは、フロント・リヤ共に15㎜程度がほぼ限界でしたが、タイヤと
ホイールハウスのすき間を見ても、違いはあきらかです。
その際にブレーキの状態を見ると、予想通りディスクパッドの消耗がすす
みパッドセンサーがディスクローターに擦れている状態でした。


ディスクパッドはセラミック製のブレーキダストの出にくいタイプの物に
交換させていただきました。
あとエンジンオイルは、ニューテックのNC51とNC50をブレンドで使用し
ました。


上は消耗したディスクパッドの状態です。
もちろん車高調整後は、ホイールアライメントで作業終了です。
ご入庫ありがとうございました。


R56 BMWミニクーパーS クラブマンのエンジン始動不良修理
投稿日時:2022年08月08日 14:22:23

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
半月程前の週末の夕方、地元スーパーでの買物帰りに“エンジン始動不良”で
レッカー搬送されご入庫いただいたOさんの愛車R56 BMWミニクーパーSクラブ
マンです。
“エンジン始動不良”の点検結果は、燃料系のハイプレッシャーポンプ不良の診
断結果は出たものの、お預かり後の工場内でのエンジン始動性は全く問題なく、
その時の故障が嘘のようです。
とは言うものの、“始動不良”の原因となった箇所の修理見積りは、およそ30万
円くらいになります。
悩まれた末に一度返却し、いつ発生するか分からない“始動不良”を抱え、お乗
りいただくことになりました。
が、やはりあきませんね~
出庫から1週間ほどで再入庫、不良部品“フューエル・ハイプレッシャーポンプ”
をお持ち込み部品で交換しました。

しかし20数万円!という高い部品代に(@_@)


これで安心してお盆休みをエンジョイ出来ますね~



ZA16 BMWミニクーパー・クロスオーバーの車検整備
投稿日時:2022年07月23日 15:54:45

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
中古車でお買い上げいただき、早くも4回目の車検を迎えたZA16 BMW
ミニクーパー・クロスオーバーです。
走行距離は7万6千kmとなり、これまで大きなトラブルのご経験なく来られ
ましたが、今回の車検整備では、ブレーキの前後のディスクローターやオ
ートマチックオイル、あとオイルパンを外してオイルストレーナーなどの消
耗品や、タイヤなども交換させていただきました。


【左上】 【右上】
消耗したディスクローター 消耗したタイヤ



諸費用を含めた総額で38万円ほどと高い!車検代になってしまいましたが、
これからも大切にお乗りください。
ありがとうございました



XR20MW MINIクーパーSのホイールアライメント
投稿日時:2022年01月15日 17:15:56

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
昨年6月ローダウン後のホイールアライメントでご入庫いただいた
XR20MW MINIクーパーSさんが、年明け早々の5日に仕様変更後
のホイールアライメントのご依頼があり、今年初の記念すべきアラ
イメント1号車となりました。
ホイールアライメント測定/診断の結果、左右フロントトウと左リヤ
キャンバー、左右リヤトウの調整をさせていただきました。

ご入庫ありがとうございました。


MINIジョンクーパーワークスにアイバッハ車高調取付け&アライメント
投稿日時:2021年12月09日 17:20:36

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先月末、XRJCWMミニ・ジョンクーパーワークスにお乗りの
D様が、”中古車購入後ローダウンしたが、乗心地がとても悪
い”と、相談のために来店されました。
購入時に販売店で、純正ショックに某メーカーのダウンサスを
組まれた仕様で、ご希望の車高になったものの、①走行時の
突き上げ(乗心地)が不快と、②走行時の安定性不良が不満
その2点に関しての改善策でのご相談です。
ご希望は「今まで通りの車高で!」のため、ビルシュタインの
ショートストーク・ショック使用を考えましたが、納期未定と
のことで、納期が短く“乗心地が定評”のアイバッハ製の車高
調キットに交換することになりました。


車高調交換後は、仕上げのホイールアライメント!
フロント・リヤの左右トウ調整を行い作業を終了しました。
この度のご入庫ありがとうございました。
もし気になる点がございましたら、何なりとご相談下さい。



22件 1件目から10件目まで表示 (3ページ中1ページ目)