S65V ダイハツ・ハイゼットVの車検&エンジン修理
<< RC4 オデッセイ・ハイブリッド のボディ修理+法定点検+コーティング DZF4R1ルノー・メガーヌ RSのエンジンオイル交換他 >>
投稿日時:2024年06月11日 16:56:29
![image](/works/uploads/240611163436_65V-2.jpg)
東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
昨年11月にクラッチオーバーホールや、水漏れしていたラジエーターや
ホースなどの交換をさせていただいた、M様が昭和59年式S65V ダイハ
ツ・ハイゼットVの車検で伊丹市から来店くださいました。
ご入庫時に「オイル漏れや冷却水漏れも少しあるので、悪い所は直して
おいて下さい。」とのお話しがありました。
![image](/works/uploads/240611164647_65V-1.jpg)
おクルマを一通り見せていただくと、結構悪い箇所がありました。
①左右フロントホイールベアリングのガタ
②前/後ブレーキライニングの摩耗
③後ブレーキシリンダーの固着
④プラグコードのリーク
⑤エンジンオイル漏れ/冷却水漏れ などです。
中でも⑤はシリンダーヘッドガスケット不良の可能性が大です。
なんせ年代物のクルマです!上記の部品も全て揃うかどうかです。
部品屋さんからの回答は心配していた通り、①~④までは特に問題な
く入手出来そうでしたが、⑤で必要なガスケットやシール類が手に入
らないようです。
お客様にも相談し、ヤフオクでガスケットセットを見つけられ、無事
落札し直送していただき作業を進めることが出来ました!
①~④はおクルマがノスタルジックなだけで、交換や調整作業は特に
問題なくスムーズに進みました。
![image](/works/uploads/240611170134_65V-7.jpg)
![image](/works/uploads/240611170150_65V-5.jpg)
エンジンは車両から降ろすことなく、タイミングベルトなどを取外し
シリンダーヘッドをめくりました。
1番シリンダーがオイル漏れ・水漏れの主な原因のようです。
右下がヤフオクで入手されたガスケットキットです。 天の恵み(笑)!
![image](/works/uploads/240611170214_65V-4.jpg)
![image](/works/uploads/240611170240_65V-6.jpg)
取外したシリンダーヘッドは内燃機屋さんに依頼し、ヘッド面研磨や
ヘッドの水圧テスト、バルブシートカットとステムシールの交換をし
ていただきました。
![image](/works/uploads/240611171036_65V-10.jpg)
![image](/works/uploads/240611171049_65V-11.jpg)
これをエンジン本体に組付け、バルブクリアランス調整など行い、冷
間時や温間時での始動性・加速性などチェックし今回の作業を終了し
ました。
![image](/works/uploads/240611171607_65V-12.jpg)
![image](/works/uploads/240611171622_65V-13.jpg)
部品手配やシリンダーヘッドの外注作業など含めて、お預りから約3週間
ほど掛かりましたが、安全で乗りやすいクルマに近づいたと思います。
ご入庫ありがとうございました。
<< RC4 オデッセイ・ハイブリッド のボディ修理+法定点検+コーティング DZF4R1ルノー・メガーヌ RSのエンジンオイル交換他 >>
![まずは無料で簡単にできる見積もりをお試しください。](/logo/yoyaku_text.jpg)
![矢印](/logo/yoyaku_ya.gif)