車種:ヴィッツ の記事 一覧 (新着順)
全6件 1件目から6件目まで表示
NCP131トヨタ・ヴィッツUにスタッドレスタイヤ取付け
投稿日時:2022年12月26日 11:14:40

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今年初めにご購入(乗換え)いただき、10月末に追突事故に合われ
その修理に3週間ほどかかり、ようやく1ケ月前にお返ししたNCP131
トヨタ・ヴィッツUですが、本日はスタッドレスタイヤ+ホイールの交換
作業をさせていただきました。


タイヤはピレリのゼロアシンメトリコ175/65R15
ホイールはAZスポーツの5.5Jx15 インセット43

これで安心してお正月にお孫さんに会いに行けますね~

ありがとうございました。


NCP131 トヨタ・ヴィッツU 追突事故修理
投稿日時:2022年12月03日 18:02:39


東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
10月末近くの夜、Oさんが2トンダンプに追突事故にあわれ、今年1月に
ご購入いただいたNCP131平成23年式トヨタ・ヴィッツUが、積載車で搬
送されて来ました。
リヤ廻り(バックドア・リヤバンパー・バックパネル・右リヤフェンダー等)
が、ずいぶん損傷しています。


左上はルーフパネル右側の歪みと、右上は室内側トリムの損傷の様子
です。


確かにここまで損傷しているのですから、プラスチックトリムは当然、割れ
てしまいます。


ボディを引っ張り出し、その後バックパネルやリヤフェンダーパネルを切り
取り、交換作業に取り掛かります。



上は、バックパネルや右リヤフェンダーパネル交換、リヤフロアパネル修正
後の塗装工程の様子です。


鈑金塗装完了後、事故での損傷があったリヤマフラー交換や、右リヤタイヤ
の交換をします。

最後はホイールアライメント。
サスペンションに直接的に衝撃が入った訳ではありませんが、モノコックボディ
でもあり、当然必要な確認事項です。

ご入庫から約半月で完成する事ができ、保険会社様からのレンタカー契約
期間内にお納めできました。
これもひとえに、部品業者さんや鈑金屋さんのご協力があったからこそです。
ありがとうございました!


SCP10トヨタ・ヴィッツUの車検&オイル漏れ修理
投稿日時:2021年05月26日 17:59:48

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今週初め、いつもご利用いただいているH様のSCP10トヨタ・ヴィッツUを
車検整備で、お引き取りさせていただきました。
平成12年式ですが、走行距離は43,000kmと年式の割にとても少なく程
度もとてもいいです。

この程度の良さは、走行距離の少なさもありますが、保管状態がご自宅
内ガレージで、太陽の直射日光が当たる事はなく、ボディやタイヤなどを
含めおクルマにとても良い環境だからと思われます。
車検整備も、ブレーキ・エンジンオイル/フィルターなど油脂類、ワイパー
ゴムや発煙筒といった消耗品交換が中心でした。
ただ、エンジン上部のタペットカバーパッキン付近からのオイル漏れで、
カバーパッキンを交換したのが、予定外作業でした。
しかし考えてみれば製造から20年を過ぎているクルマです。
今まで良く頑張ってくれたと感謝すべきしれません。


タペットカバーパッキンを交換する為、タペットカバーを取外した状態
ですが、エンジン内部はスラッジなども見当たらずとても綺麗です!


いつもご利用をいただきありがとうございます。
以上のような状況で、今回はいつもより少しだけ車検代が高くついて
しまいました。
これからも宜しくお願い致します。


SCP10トヨタ・ヴィッツのリヤ廻り鈑金・塗装
投稿日時:2020年03月31日 18:07:51

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先週22日の日曜日午後、お客様からクルマをぶつけたと連絡が入り
ましたが、出先だったので翌月曜日にお伺いするお約束をしました。
上・下の写真は引取り時の状態です。
年式は平成12年式、SCP10トヨタ・ヴィッツです。

自損事故だったのですが、幸い一般条件の自動車保険に加入されて
いたので、お客様のご了解のもと保険扱いで修理をさせて頂きました。


上はリヤバンパーを取外しリヤ(バック)パネルを修正する様子です。
リヤのナンバープレートは少し変形(損傷)していたので、同じ番号での
同番再交付を寝屋川陸事で手続きしました。


本日、最終仕上げが終りお届けしました。
お客様がS損保に加入されていた自動車保険ですが、全てカバーされる
保険内容で良かったです。
やはり備えあれば憂いなしですね



SCP90トヨタ・ヴィッツのウォーターポンプ交換
投稿日時:2019年02月18日 08:50:57

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先週末、SCP90トヨタ・ヴィッツUにお乗りのお客様から、「走行中のエンジン
音が高い!」と電話が入りました。
さっそくおクルマを引き取らせてもらい点検したところ、エンジンのウォーター
ポンプの傷みである事が判り交換作業をしました。

作業自体は簡単ですが、横置きエンジンの特徴でスペースがとにかく狭い!
光りのあたっているオルタネータ―プーリーの右横がウォーターポンプです。

取外したウォーターポンプとプーリーです。
手前がウォーターポンプで、写真では判りませんが内部のベアリングの
ガタで異音が発生したものと考えられます。
またベアリングのガタによる冷却水漏れは写真でもあきらかです。

平成19年式で走行距離が9万4千km、そろそろ色んな故障箇所が出て
くるかもです。
ご入庫ありがとうございました。


KSP90中古車ヴィッツFリミテッドⅡお届けしました
投稿日時:2017年11月06日 20:03:37

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先月21日にご成約頂いたKSP90トヨタ・ヴィッツを、先週末奈良市あやめ
池のご自宅へお届けしました。
元々の御商談内容は、“コンパクトクラスで総額80万円以内”との事で、い
くつかの候補車(ヴィッツ・フィット・ノート等)があった中で、第一希望のヴィ
ッツにしぼったうえで、21日(土)ご自宅へ訪問させて頂きその場でご成約を
頂いたものです。
おクルマはASサーバー(業者間オークション)での仕入れで、陸送屋さんか
ら到着次第すぐに試運転とリフトアップしての点検作業をしました。


点検は車検が切れている事もあり、ブレーキやエンジン廻りの分解点検も
合わせて行いました。
下廻りはオイル洩れや水漏れ、ドライブシャフトブーツやマフラーなどに損
傷はなく、事故などの修復跡も見当たりません。




平成23年式で走行距離43,000kmで、女性ユーザーのワンオーナー車のよ
うで、無茶な乗り方をされたような感じはありません。
納車整備では、ブレーキオイルやエンジンオイル&オイルフィルター、ワイ
パーゴムとエアコンフィルターなど消耗品の交換が中心で、その他は清掃・
調整作業で完了しました。


上は奈良陸運事務所での登録の様子です。


登録後、ボディ内外の清掃を行い納車前チェックすべて完了です。

お買い上げありがとうございました。
車検2年受渡しで総額¥640,000-(任意保険は別)
貴方もいかがですか?


全6件 1件目から6件目まで表示