タグ:スプリング交換アライメント の記事 一覧 (新着順)
全2件 1件目から2件目まで表示
GUN125 トヨタ・ハイラックスZのアップスプリング取付け他
投稿日時:2023年08月19日 13:46:27

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
お盆休み直前に、まだ新車降ろしたてのGUN125トヨタ・ハイラックス
Z GRスポーツをお預りしました。
作業内容は、
①下がり気味のフロントの車高を少し上げる。
②タイヤの大径化でもフェンダーインナーが当たらないようにする。
③重たいリヤゲートの開閉を出来るだけ軽く出来るようにする。
④ジャオスさんのスキッドガード取付けをする。

①ジャオスさんから出ているリフトアップスプリングに交換。
35㎜位車高は上がりました。
前後ほぼ水平レベルとまではいきませんが、良い感じの車高です。
この車高に合わせてヘッドライトの光軸調整と、ホイールアライメント
点検/調整を行いました。

②これもジャオスさんのパーツで、インナーフェンダー取付けです。
タイヤ&ホイールの大径化やオフセットの変化により、ハンドル操舵時
にタイヤがフェンダーのインナーパネルへ接触する事を防ぎます。
ボルトオンでの取付けと考えてましたが、フェンダーインナーパネルを
一部カットする必要があり手こずりました。
同時にジャオスさんから出ているマッドガード取付けもしました。



③これはお持込み品で、リヤゲートの開閉を軽くするためのトーション
バースプリングを、バックパネルとリヤゲート間に入れ、右側にダン
パー(ショック)を取付けました。

お盆休み直前の新車降ろしたて車の作業なかなかハードでした

JAOSパーツのお買い上げもありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。


ZC31S スズキ・スイフトスポーツのサスペンションスプリング交換
投稿日時:2023年07月04日 19:10:31

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
中古車で購入したものの車高が低く、ご自宅の立体駐車場に入れない
というZC31Sスズキ・スイフトスポーツのサスペンションスプリング
を、お客様が持ち込まれたノーマルスプリングに交換し、ホイールア
ライメントをさせていただきました。


フロントのサスペンションスプリングは、ストラットAssyをボディから
取外し、スプリングコンプレッサーを使用しノーマルに交換します。


リヤのサスペンションスプリングは、ショックアブソーバーの取付部を
外して、フリーにするだけの簡単作業です。
最後はホイールアライメント。
右フロントキャンバーと、左右フロントトウの調整をしました。

ノーマルスプリングとの交換で約40㎜ほどの車高アップ。
これでご自宅の駐車場に入りますね!
ご利用ありがとうございました。


全2件 1件目から2件目まで表示