車種:ウィッシュ の記事 一覧 (新着順)
全4件 1件目から4件目まで表示
ZGE20W トヨタ・ウィッシュの足廻り修理+ホイールアライメント
投稿日時:2025年02月22日 15:28:23

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
”ハンドル操作時や走行中の異音”で来店され、試運転走行や下廻り点検で、
サスペンション廻りのブッシュ類や、ショックアブソーバーなどの消耗品
のヘタリによる異音と振動と判断。
フロント・ロアアームやロアボールジョイント、左スタビライザーリンク
やスタビライザーブッシュ、あとリヤのコントロールアームブッシュ交換
と、お持込み品の車高調キットの交換作業をしました。
おクルマは2010年式のZGE20W トヨタ・ウィッシュ1.8S、走行距離は
9万8千㎞です。

今回一番作業時間が掛かったのが、リヤのコントロールアームブッシュ
交換です。
ご覧のように、ボディからリヤ・アクスルキャリア(リヤホーシング)を
降ろすことから始め、コントロールアームブッシュ交換まで5時間ほど
掛かりました。



お持込み品の車高調キットは、ブリッツのZZ-Rです。

作業の最後はホイールアライメント。
左右フロントキャンバーとトウ調整を行いました。
あと忘れずにヘッドランプの光軸調整(点検)も行いました。

ご入庫ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。


ZNE10Gトヨタ・ウィッシュのヘッドライトスイッチ交換
投稿日時:2021年03月24日 11:39:32

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
昨年11月にお買い上げいただいたZNE10Gトヨタ・ウィッシュですが、
1週間程前からヘッドライトスイッチをONにしても、ヘッドライトが点か
ない事が時々あったらしく、最後にはライトスイッチをONにしたとたん、
スイッチ付近から白煙が出てきて、それ以来ヘッドライトが点かなくなり
ご入庫となりました。



上は交換したヘッドライト(コンビネーション)スイッチです。
予想通りスイッチ部の接点が焼けてしまっています。

運転中に白煙が出てさぞビックリ(@_@;)された事と思います。
ご心配、ご迷惑をお掛け致し申し訳ありませんでした。
今後とも宜しくお願い致します。


ZGE21Gトヨタ・ウィッシュのホイールアライメント
投稿日時:2018年06月22日 11:05:21

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
いつもリコールや保証点検などでお世話になっている近くのディーラーさん
から、ZGE21Gトヨタ・ウィッシュをホイールアライメントでお預かりしました。

ご依頼内容は、“ハンドルセンターが右へずれている” です。
ホイールアライメント測定/診断を行い、基準値内範囲で少しずれていた
フロント左右トウを調整しました。

ご入庫ありがとうございました。


ANE10Gウィッシュの車検&ウォーターポンプ交換
投稿日時:2017年12月14日 10:06:43

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
以前から奥様のご愛用車ダイハツ・ムーヴも含め、お世話させて頂いている
TAさんのANE10Gトヨタ・ウィッシュを車検でご入庫頂きました。
平成16年式で13年経過しているものの、走行距離は6万9千kmと少ない上に
普段のメンテナンス状態もとてもいいお車です。
車検整備では、一通りの点検項目のチェックや増し締め程度で、油脂類のブ
レーキオイル交換と、使用期限の過ぎていた非常信号灯(発煙筒)を交換しま
した。

しかし、エンジンルーム内をよく見ると何やら水漏れした跡があります。
どうやらウォーターポンプからの冷却水漏れのようです。
ラジエータリザーブタンクをチェックしてみると、確かに冷却水が減って
います。
お客様に連絡したところ、“時々冷却水を補充していた”との事で、早速
ウォーターポンプの交換に取り掛かりました。

上が取外したウォーターポンプです。
交換後にラジエータとリザーブタンクに規定量の冷却水を入れしばらく
暖機。その後試運転を十分行い冷却水チェックをして完成です。

いつも車検整備でご入庫頂きありがとうございます。
また、気になる点がございましたらお気軽にご連絡下さい。


全4件 1件目から4件目まで表示