メーカー:スズキ の記事 一覧 (新着順)
94件 81件目から90件目まで表示 (10ページ中9ページ目)
ローダウンDA17WエブリィPZターボのアライメント
投稿日時:2017年09月07日 10:08:10

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先日、DA17Wスズキ・エブリィPZターボをホイールアライメントでご入庫
頂きました。

ご自身で組まれたという車高調でローダウンされ、BBSホイールがとても
渋~く大人っぽくて格好いいです。

ホイールアライメント測定/診断の結果、少しずれていた右フロントキャン
バーの調整と、左右フロントトウを調整しました。

この度のご入庫ありがとうございました。


ZC31Sスイフト・スポーツのコンプレッサー交換
投稿日時:2017年08月10日 16:35:07

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
新車ご購入から早や8年、走行距離14万8千kmのZC31Sスズキ・スイフト
スポーツが、エンジン廻りの異音修理で入庫しました。
エンジンをかけると確かに“ガチャガチャ”エンジンルームから大きく賑や
かな音が聞こえます。

異音箇所を絞り込んでいったところ、どうもクーラーコンプレッサー辺りからの
音のようなので、クーラーベルトを取外して異音が止まる事を確認。
手でコンプレッサーを動かしてみると、マグネットクラッチプーリーの動きにあ
きらかにガタがあったので、クラッチCompでの交換もありでしたが、14万8千
kmという走行距離を考慮し、コンプレッサーAssyのリビルト品を発注しました。

上が取外したクーラーコンプレッサーです。
写真では当然判りませんが、マグネットクラッチプーリーを動かすと
ガタをしっかり感じ取れます。

上はエンジンルームに収まったリビルト品のクーラーコンプレッサーです。
交換後は静かなエンジン音が蘇りました。
ご入庫ありがとうございました。


MK32Sスペーシアの左リヤ足廻り修理&アライメント
投稿日時:2017年07月15日 10:27:16

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先週末、所属している大阪自動車青年会議所(大自青)メンバーさんから
MK32Sスズキ・スペーシアを、足廻り点検/修理でお預かりしました。
状況はバックで左リヤタイヤを縁石にヒットさせ、タイヤ&ホイールがずれ
てしまったものです。

明らかに曲がっている左リヤのトレーリングアームを交換中です。

アーム自体けっこう曲がっていたので、この交換作業で本来のアライメント
データに収まればいいのですが・・・・・
トレーリングアーム交換後、ホイールアライメント測定をしましたが、やはり
左リヤトウが右に比べインにきつくなっています。
このままでは、直進性も悪くタイヤの偏摩耗にもつながるので、リヤアクス
ルホーシングの交換となりました。

リヤアクスルホーシングの交換中です。

最終チェックの為、ホイールアライメント測定/診断を行いました。
ずれていたリヤの数値はキャンバー&トウともデータ通りにバッチリ合い
ました。あとは少しずれていたフロント左右トウを調整し作業を修了しまし
た。

今回の作業では、トレーリングアーム交換とアクスルホーシング交換の二度
手間となってしまいましたが、繊細な足廻りパーツなので仕方ないところも
あります。
ご入庫ありがとうございました。


HE21Sアルト・ラパンのオートマチックミッション交換
投稿日時:2017年06月23日 15:02:25

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今週初め、平成14年式HE21Sスズキ・アルトラパンを“走行中の不調”で
お預かりしました。
“走行中の不調”は、加速中にクラッチが滑ったようになり、エンジン回転
だけが上がってしまう事が時々あるとの事でした。
早速20~30分の試運転をさせて頂きましたが現象は再現出来ず、感じる
のは発進時やシフトアップ時のショックが大きいことでした。

いずれにしてもオートマチックミッション関係の不具合である事に
間違いなく、リビルト(再生)品もご検討されましたが、今回はご予
算の関係で中古オートマチックミッションへの交換となりました。


これが届いた中古オートマチックミッションです。

上はクルマから取り外したミッションです。

ミッションを交換する際に、ミッションマウンティングラバーも亀裂のあった
ので交換しました。

ミッション交換後、冷間時/温間時共に試運転をしましたが、発進時や
シフトアップ時ショックは明らかになくなっています。
クラッチが滑ったような現象は確認出来ないままでしたが、今回の作
業できっと解決出来たものだと思います。
ご利用ありがとうございました。


MA36Sソリオ・バンディットの事故修理
投稿日時:2017年06月10日 13:04:17

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今週月曜日、右フロント廻りを損傷したMA36Sスズキ・ソリオが、保険会社の
ロードアシスト(代行回送)で入庫しました。

ロードサイドの飲食店に入る際に、右フロントバンパー付近を縁石にヒット
させてしまったらしく、フロントバンパー右下が大きく凹み、フロントフェンダ
ーとの隙間がずれてしまい、右フロントタイヤはパンクしペチャンコです。

フロントバンパーを取外し、ボディ内側を目視点検してみます。
幸いにしてヘッドライトはじめ、クーラーコンデンサーやラジエーターなどに
損傷はありません。
縁石に当った衝撃で、フロントバンパー下のロア・クロスメンバーが曲り、
そのメンバーを支えるサポートブラケットが曲がっています。
しかし、基本的なフレーム自体に影響はなく、そのブラケットの曲りを修正
後ペイントし、取外した逆の手順で部品を組んでいきます。
結果的に取替した部品は、フロントバンパーフェース&クリップ類、右フロ
ンフェンダーライナー、フロントロアクロスメンバーと右フロントタイヤです。

部品取替後はホイールアライメント測定/診断と、ヘッドライトの光軸測定を
行い作業を完了しました。


ZC31Sスイフト・スポーツのエンジン不調修理
投稿日時:2017年06月06日 18:55:50

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先日スズキ・スイフトスポーツZC31Sを、12ヶ月法定点検でご入庫頂き
ました。
ご入庫時の問診でオイル交換等の打ち合わせを一通り行い、「他に気に
なる点をないですか?」とお伺いした際にエンジン不調を聞き出すことが
出来ました。
法定点検はいつも通り、リフトアップしてブレーキ・ステアリング・サスペン
ション廻りの点検とエンジンオイルやワイパーラバー、エアコンフィルター
の交換をしました。
エンジン不調の原因は・・・

シリンダーヘッド(タペット)カバーパッキンの、プラグシール辺りからの
オイル漏れにより、スパークプラグがオイルでリークし、エンジン不調の
原因となっていました。
修理作業はタペットカバーパッキンと、下の写真のスパークプラグ・プラ
グコード、イグニッションコイル交換を行いました。

修理後は軽やかなスイフトスポーツが蘇りました。
ご入庫ありがとうございました。


こんなボディ仕上げご存知ですか?
投稿日時:2017年05月27日 18:18:15

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
昨年7月とても綺麗な状態でお買い上げ頂いたHE21Sスズキ・アルトラパン。
今はこういう状態です。
決して錆びている訳ではなく、あえてこういう仕様にしておられます。

昨日はエンジンオイル交換とベルト?異音でご来店されました。
エンジンオイルとオイルエレメントを交換し、ベルトの異音はファンベルトと
クーラーベルトの張りを調整し様子をみて頂く事になりました。

この仕様にご興味のある方はお問い合わせください。


リフトアップエスクードのアライメント
投稿日時:2017年04月30日 15:09:41

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
ホームページをご覧になられ、TDA4WスズキエスクードXGさんが神奈川県
横浜市からホイールアライメントでご来店されました。

1インチのリフトアップをされクロスカントリー的にこのエスクードを使用
されているオーナー様は、航空機のエンジニアさんです。遠方の神奈川
県にお住まいですがご実家がこちらの方との事でした。


左右フロントトウと、左右リヤキャンバー&トウを調整しました。

ご入庫ありがとうございました。
またご実家にお戻りの際はぜひ!お立ち寄り下さい。


ZC31Sスイフト・スポーツの足廻り異音修理
投稿日時:2017年04月10日 19:51:32

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
つい先日の2月末、車検整備とお持込品のタイヤ交換、ホイールアライメント
をさせて頂いたZC31Sスズキ・スイフトスポーツさんが、走行中の異音で先日
ご来店されました。
さっそく試運転させて頂きましたが、明らかにフロント辺りで”ガタンガタン”とい
う異音が振動を伴って感じられます。
リフトアップし下回りを点検しましたが、特に緩んでいるボルト類や異常のある
箇所は見当たりません。
車高調のクルマに時々あるアッパーマウントがひょっとして傷んでる?かもと、
スプレーグリースをマウント部の隙間から注入し、クルマを動かしてみると・・
音がかなり静かになっています!!!
異音の原因をご説明し、お客様の方でアッパーマウントを取り寄せて頂いた
後、再入庫して頂く事となりました。


上はフロントストラットのタワーバーを取外し、フロントストラットAssyを車体
から降ろした状態です。

上は異音の原因となったアッパーマウントです。
車体の重みをまともに受けるので傷みやすい箇所といえます。



アッパーマウントを組付け異音や振動がなくなった事を確認。
最後にホイールアライメント診断/調整です。
左右フロントトウとキャンバーをそれぞれ調整し作業を終了しました。
車検直後にご迷惑をお掛け致し申し訳ありませんでした。


新車MK42Sスズキ・スペーシアカスタムZお渡し
投稿日時:2017年03月18日 15:12:02

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先ほど、先月半ばにご注文頂いた新車MK42Sスズキ・スペーシアカスタム
Zをご来店のうえお渡ししました。

オプション品は、ディーラーオプションのワイドバイザーとジュータンフロア
マット。
弊社でパナソニックのメモリータイプナビ(CN-E205D)と、ETC車載器(ET
925KD)の取付けを行いました。


上はリヤドアガラスの日よけシェード 左:閉じた状態 右:開けた状態


リヤシート廻りや荷室の広さも十分で使い勝手も良さようです。


[ボディ全面] 左はスモール点灯 右はヘッドランプ&フォグランプ点灯
ヘッドランプやフォグランプは元からLEDが付いていて、とても綺麗です。
下側のLEDイルミネーションも今風です。

今回はお客様のご希望で、”レーダーサポートなし”車を選ばれましたが、
昨今の安全対策の為にも、今後は”レーダーサポート”や、”全方位モニタ
ー”付車が一般的になるかもしれません。
お買い上げありがとうございます。


94件 81件目から90件目まで表示 (10ページ中9ページ目)