車種:スイフト の記事 一覧 (新着順)
全7件 1件目から7件目まで表示
ZC83S スズキ・スイフトRSのクラッチオイル漏れ修理
投稿日時:2024年05月18日 17:41:12
東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
3月末近くにクラッチオーバーホールでご利用いただいたM様のZC83S
スズキ・スイフトRSですが、約1ケ月後のゴールデンウィーク前に “ク
ラッチオイル漏れ” で、再入庫となりました。
「室内にオイルが漏れる。」とのお話しだったので、クラッチマスター
辺りかな?と推測していましたが、確認してみるとやはり予想通りでし
た。
当然、運転席足もとに潜り込んでの作業となり、おまけに工具や手が入り
にくく結構苦労したクラッチマスターシリンダー交換作業です。
クラッチ油圧系統の作業でもあり、念のためミッション側のレリーズ
シリンダーも交換させていただきました。
ご入庫時はちょうどゴールデンウィーク期間直前で、部品供給に日数も
掛り、ずいぶんご迷惑ばかりお掛けしてしまった作業でした。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
ZC83S スズキ・スイフトのクラッチオーバーホール
投稿日時:2024年03月27日 16:05:02
東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
BRZなどのメンテナンスでご入庫いただく堺市にお住いのN様に、職場の
お仲間M様を先日ご紹介いただき、ご愛用車ZC83S スズキ・スイフトの
クラッチ・オーバーホール作業をさせていただきました。
お客様からのお申し出 “発進時に時々ジャダーが出る” という症状での
クラッチオーバーホール作業です。
トランスミッションをエンジンから切り離し、クラッチカバー・クラッチ
ディスクなどフライホイールから外します。
右上はパイロットベアリングの交換の様子です。
左下は取外したクラッチカバーやクラッチディスク、レリーズベアリング
とパイロットベアリングです。
走行距離5万8千㎞で、クラッチディスクの消耗度合いも進んでいたので、
いい交換時期だったと思います。
左下は、 “クラッチジャダー” の原因となったと思われるレリーズフォーク
付近の様子です。クラッチディスクのフェーシング粉などがクラッチのメイン
シャフトや、レリーズフォークのシャフトピボット部に付着し、摺動が
スムーズでなくなったようです。
今回はクラッチ以外に、お持込み品の前後2カメラのドラレコ取付けと、
シートヒーター不良の配線修理をさせていただきました。
この度のご入庫ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
ZC33Sスイフト スポーツの車高調&ホイール交換
投稿日時:2020年11月11日 18:12:47
東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今月初め、パーツの取付けで何度もご利用いただいているZS33S
スズキ・スイフト スポーツの車高調取付けと、ホイール&タイヤ交
換をさせていただきました。
車高調はトラストのGreddyサスペンションPMD SZ-PD-003です。
ホイールはレイズのTE37SAGAダイヤモンドダークガンメタです。
ホイールサイズはメーカー推奨ではなく、7,5Jx17でオフセットを+44と
少し冒険しました!
タイヤはヨコハマ・アドバンネオバAD08Rの215/40R17です。
相見積りをしたブリヂストン・ポテンザRE71RSと比較すると、価格差が
ずいぶんありました。
車高は約30㎜ダウンで、タイヤ&ホイールの出ヅラは下の通りです。
思っていた通りの良い感じに仕上がりました!
最後はホイールアライメント。
キャンバーやトウなど、この車高に合わせたセッティングをしました。
今まで、トラストのフロントスポイラーに始まり、エキゾーストマフラー、
カーボンリヤウィング取付けなど、お持込み部品での作業がほとんど
だったのですが、今回は全て弊社でご注文をいただきました!
ありがとうございました
ZC33Sスズキ・スイフトハイブリッドRSの追突事故修理
投稿日時:2019年12月11日 14:59:21
東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先月末、近畿自動車道の夕方の渋滞中、トラックに追突されたZC33S
スズキ・スイフトRSをご入庫頂きました。
渋滞中の低速時とはいえ、ご覧のように結構凹んでいます。
しかし、幸いに運転手様のお怪我はなく、物損だけでの処理となりま
した。
事故から開かなくなっていたバックドアを開け、リヤバンパーを外して
みると、想像以上にバックパネルは凹んでいます!
作業は、リヤバンパー・バックパネル・バックドアパネルなどの交換と
左右リヤフェンダー・トランクフロアパネル鈑金です。あと左のテール
レンズが割れていたので交換しました。
板金塗装終了後、新車時に施工したブリリアントコートで最終仕上げ!
明日お届けに伺いま~す。
ZC83Sスズキ・スイフトXにロッソモデロマフラー取付け
投稿日時:2019年04月18日 10:46:06
東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
昨日グーピットからのZC83Sスズキ・スイフトXG様が、お持込み品の
マフラー交換のため来店されました。
上はノーマル状態です。
交換作業はクルマの年式も割と新しく、ボルトなどの錆がほぼないので
とてもスムーズです。
下はロッソモデロ(Collbasso ti C)マフラーに交換後です。
リヤバンパーとの干渉など心配しましたが、問題なく取付けが完了です。
排気音も静かめで良い感じです~
ご入庫ありがとうございました。
新車ZC53Sスズキ・スイフトハイブリッドRSお渡し
投稿日時:2018年06月14日 14:24:58
東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
4月半ばにご注文頂いたスズキ・スイフトハイブリッドRSを、大安の本日
午前お引渡しをしました。
以前はH21年式のZC31Sスズキ・スイフトスポーツの赤色にお乗り頂き、
走行距離は16万kmを超え、今年5月の車検を期にお乗換となりました。
メーカーオプション品は、全方位モニターやセーフティパッケージ。
ディーラーオプションの8インチパナソニックナビをご註文頂きましたが、
助手席の方がテレビを見れるようナビを取外し配線加工をします。
ヘッドライトはLEDですが、残念ながらフォグランプはハロゲンなので、
色目が全く違います。
ナンバープレート下のリヤ・フォグランプがお洒落です~
最後に定番のガラスコーティング(ブリリアントコート)を施工し、新色の
バーニングレッドパールがより一層際立ちます。
スズキ車のお問い合わせはKEINZへ!
事故修復ZC31Sスイフト・スポーツのアライメント
投稿日時:2018年01月25日 15:19:07
東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
近隣の同業者様からZC31Sスズキ・スイフトスポーツを、ホイールアライ
メントでご入庫頂きました。
事故修理でフロント&リヤ共のサスペンションメンバーを交換され、今回
の作業です。
ホイールアライメント測定/診断の結果、特に大きなずれはなく、左フロント
キャンバーと左右フロントトウ調整で作業を修了しました。
いつもご利用いただきありがとうございます。
全7件 1件目から7件目まで表示