タグ:エンジン不調修理 の記事 一覧 (新着順)
全5件 1件目から5件目まで表示
VM20 日産NV200バネットのエンジン不調修理
投稿日時:2023年01月18日 18:49:24

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
昨日午前10時頃、「京都に向かって走っていたら、エンジンの調子がすごく
悪くなったので、別の車で行くので引取りに来て直しといて。」という電話が
入りました。
お車はVM20日産NV200バネットの平成24年式で、走行距離はもうすぐ20
万kmです。
さっそく引取りにお伺いしたところ、エンジンのバラツキがひどく、加速など
も非常に悪くなっているので、イグニッションコイルの不良ではと予想し、
エンジンマークのチェックランプが点灯・点滅を繰り返す不調車を、ダマし
ダマし乗ってかえりスキャンツールを使っての点検作業をしてみると、やは
りNO、2点火系統異常となっています。
予想通りの結果のため必要部品を発注し、到着後さっそく作業に取り掛か
りました。



スパークプラグは車検時に変えてはいましたが、けっこう消耗しています。
イグニッションコイルはやはり2番シリンダー分が焼損しています。


用意していた部品を組付け、スキャンツールで異常コードの入力がない
事を確認後、試運転走行を行い本日お届けしました。
これで週末、安心して関東へ行っていただけます。
ありがとうございました。


YA4スバル・エクシーガ2.0i-Sのエンジン不調修理
投稿日時:2020年03月12日 18:29:25

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
お客様から“エンジン不調”の訴えがあり先週半ばYA4スバル・エク
シーガ2.0i-Sをお預かりしました。
エンジン始動や調子が極端に悪い訳ではないものの、明らかに本来
の調子ではないようです。
平成24年に新車でご購入頂いてから8年経過しましたが、走行距離
は未だ4万5千kmです。
スキャンツールでチェックをしましたが、異常コードは検出されず。
CO/HCテスターで排気ガスを測定したところ・・・・・

なんと!上のような数値が!!
車検基準ではCO1.0%・HC300ppm以下で、こんなに高い数値は滅多
に見れません

本来の理想空燃比14.7に近ければ、これだけの数値になる事はあり
えません。


今回の作業は、イグニッションコイルとスパークプラグを交換。
あと吸気系統の清掃の為、カーボンクリーン(RECS)を行い、試運転
走行でスムーズな走りを体感、最後にCO/HC測定で確認をしました。


いつもご利用頂きありがとうございます。
これからも大切にお乗り下さい!


C25日産セレナGのエンジン不調修理
投稿日時:2018年03月13日 19:20:10

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今月初め、「走行中にガタガタと振動が多く、加速が悪い」というC25
日産セレナ20Gを修理で引取りました。
お客様宅から乗って帰る際にも、あきらかにパワー不足でアクセルを
踏み込んでいないと、いつエンジンが止まるか不安になるような状態
です。
このクルマは、昨年秋にオートマチックミッション不良で修理したばかり
なので、今回は違う箇所が原因とはいえ何かつらい気持ちになります。

スキャンツールでチェックするまでもなく、不調原因はあきらかに点火系統
だろうと予想出来ますが、念のためテスターでチェックしイグニッションコイ
ル不良と判断。走行距離も9万5千kmなので、スパークプラグも同時交換す
る事にしました。

ピントが合っていませんが、イグニッションコイルのリークしている部分です。

上は交換した4気筒分のイグニッションコイルと、スパークプラグです。

この半年間ほどの間に、オートマチックミッションとエンジン不調修理。
合計28万円ほどの修理代が掛かってしまい申し訳ありません。
これからも大切にお乗り下さい。


S321Vダイハツ・ハイゼットクルーズのエンジン不調修理
投稿日時:2018年02月17日 14:48:23

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今月初め、平成23年式S321Vダイハツ・ハイゼット クルーズを “エンジン
不調修理” でご入庫頂きました。
・アイドリング(スロー回転)が落ちつかない
・吹き上がりが少し悪い といった症状です。
走行距離は6万km少し手前です。
まず、コンピューター(スキャン)ツールで故障診断をしましたが、異常コード
は検出されず、エアクリーナーエレメントやスパークプラグの状態点検から
行い、スパークプラグの摩耗・汚れがかなりひどいので、交換させて頂く事
にしました。


スパークプラグ交換後、いつも以上に時間をかけて試運転を行いましたが、
アイドリングや加速など特に問題なく、出庫させて頂きました。


L350Sタントカスタムのエンジン不調修理
投稿日時:2017年09月28日 11:57:28

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先日、L350Sダイハツ・タントカスタムLのエンジン不調の修理をさせて
頂きました。
“エンジンが調子悪く、エンストしそうになる”といった症状でしたが、ご
入庫時の試運転でも十分体感でき、OBDテスターのチェックでも予想
通りの結果が確認出来たので、イグニッションコイルとスパークプラグ
の交換を行いました。

交換作業はいたって簡単!!
下がイグニッションコイルとスパークプラグです。

交換後の試運転の結果は上々!!
ご入庫ありがとうございました。


全5件 1件目から5件目まで表示